私が最近まで読んでいた「寄生列島」という漫画がある。ヤングマガジンだったかな?で2020年の初頭に連載を開始したはずで、ちょうど新型コロナウイルスが騒がれ始めた頃とタイミングが一致する。そして、この作品はまさにコロナの世界に似たような光景…
現役の俊足自慢のプロ野球選手数人と陸上界の現役トップレベルの選手(桐生、小池)が50m走で対決をしたらしい。その模様がテレビで放送されていたのだが、私は見ていない。たまたまネットのまとめサイトかなんかで見たんだけど、結果は桐生、小池両氏の…
関東学院大学と大東亜帝国はどっちが上でしょうか?関東学院大学に関しては、スポーツなどで有名な大学と言えるでしょう。文系、理系ともに充実しており、東海大学や帝京大学のイメージに近いかもしれません。偏差値やレベルは中堅くらいであると評価できる…
1月2日に両親と夕食を食べていたときに、たまたま「チコちゃんに叱られる!」だっけ?それの新春スペシャルみたいな番組が家のリビングのテレビに映っていたんですよ。私は普段テレビなんか全く見ない状況で、この日も見ていたというよりは、食事をしてい…
先日、「「誹謗中傷が嫌ならばSNSやめれば?」に対する反論が謎過ぎる問題 - 就職しないで、ブロガーになった人のBlog」の記事で書いた内容の続きとも言える記事になります。世の中では誹謗中傷をなくそうと躍起になっている人たちがいるが、私はそういう光…
以前に「ドラゴンクエスト8空と大地と呪われし姫君」をプレイしているときに思ったのだが、腑に落ちないシーンが1つある。物語の中盤から終盤にかけてのシーンで、リブルアーチという街が出てくるのだが、そこのチェルスという青年がいる。このチェルスは…
ちょっと前に東京都市大学に対して爆破予告があったニュースを覚えているだろうか?そのときの大学側の対応がいい意味でも、悪い意味でも突飛であり、この爆破予告のニュースはちょっとだけ世間を騒がせる結果となった。大学側は「爆破予告があった時間まで…
日本大学と駒澤大学はどっちが上か?同じ日東駒専のレベルに該当する大学同士であるため、実際にこういった部分が気になる人もいると思います。したがって、日本大学と駒澤大学の偏差値やレベルはどっちが上か?について考えていきましょう。両者とも現代で…
私は普段、自分を「悪人」だと思って生きている。その理由は、人間なんてみんな悪だろうと思っているのが3割くらいで、残り7割くらいはそっちの方が非常に都合がいいからだ。個人的には善悪のレッテルなんてくっだらねーと思っているが、都合がいいならば…
今回紹介するのはテイルズオブシンフォニアであり、「君と響きあうRPG」というジャンルになっている。ただ、私としては「世界は救われる、彼女を失えば」というキャッチコピーの方が印象深い。これは当時流れていたCMなどでも使われていた言葉だ。このテイル…
工学院大学と東京電機大学はどっちが上でしょうか?どちらも四工大として有名ですが、偏差値やレベルはどのような差があるのか?気になる人もいるのではないか?と思います。したがって、工学院大学と東京電機大学の難易度の違いについて見ていきたいと思う…
ネット上の誹謗中傷の問題になると、SNSやめれば?という意見を言う人がいる。私はこれはその通りだと思っている派の人間です。しかし、こういうことを言うと、反論が必ずくるわけです。それはおかしいと。「いじめにあっている子供が、いじめに遭いたくなけ…
先日、ネットサーフィン中にたまたま以下の記事を見つけて、ちょっと読んでみたのだが、相変わらずだな(笑)という感じだった。ちょっと気になったので、取り上げてみたい。これは反出生主義に関する記事であり、その考え方を肯定的に捉えている側面もある…
私は政治にほぼ関心がないし、意図して関心を持たないようにしている。世間では若者はなぜ政治に無関心なのか?など叫ばれることが多いです。でも、それに対して何が悪い?と反論する人もいます。私も政治に無関心で何が悪い?と、ずっと思い続けています。…
社会ではフリーライダーが問題視されることがある。特に最近では、新型コロナウイルスのワクチンの分野で聞かれることもある。ワクチンを打たない人は、打っている人による恩恵をタダ乗りしていると非難する声が実際に見られます。自分がワクチンを打たなく…
京都大学と東京工業大学はどっちが上か?どちらも全国屈指の大学として、非常に高い偏差値やレベルとなっています。京都大学は文系も有名ですが、理系も割と有名と言えるでしょう。東工大は理系メインですけど、十分に比較ができるような大学同士なんじゃな…
Youtubeにはアニメ「美味しんぼ」の動画が公式チャンネルにてアップされているが、その中に「グルメ志向」という回がある。これを先日視聴してみました。これは東西新聞にて、ある特集を組むことになり、その際に今までグルメ記事を多く書いてきた、信頼のお…
筑波大学と東京工業大学はどっちがうえか?偏差値やレベルを比較したらどうなるのか?そこは気になる人がいるかもしれません。東工大は元々そうですけど、筑波大学も理系もイメージが強いと思うので、両者は比較されるシーンがあると思います。また、筑波大…
ネットサーフィンをしていたら、たまたま高卒募集の公務員の採用試験に実は大卒者が応募し、採用されていた事実が発覚し、その公務員が懲戒免職を受けていたというニュースを発見した。このニュースは3年くらい前のものなのだが、ホリエモンが「あほくさ」…
この前、たまたま家にあったこち亀の190巻を読んだら、その中に確か「電車で食べたい」とか、そんなサブタイトルだったと思うけど、両津が電車内で飲食をするという回があったのです。両津は電車の中で牛丼を食べていたところを大原部長に目撃され、その…
「一生刑務所と一生無人島はどっちがいいか?」というアンケートを、以前水曜日のダウンタウンでやっていた。すると、6割弱が無人島を選び、4割強が刑務所を選んだという結果になりました。私はこの結果を見て、は???って思ってしまったのですよ。イン…
東京大学と一橋大学の偏差値やレベルの違いはどうか?基本的には東大の方が偏差値は高いイメージがあるでしょう。だから、東京大学と一橋大学はどっちが上か?というと、東大という結論になりそうな気はするものの、厳密な難易度の差について見ていきましょ…
名探偵コナンが好きな人、よく見ている人は知っている人も多いと思うけど、コナンの歴代の事件の中には「ハンガー事件」と言われるものがあります。これはアニメタイトルでは「消えた凶器殺人事件」ですが、この回で犯人が動機を語る際に「(殺した相手が)…
ソ連経済って失敗したと思っている人が多いんですかね?これはアンケートなどをとらないと分からないかもしれませんが。でも、なんとなく世の中的には失敗したことになっている雰囲気ですよね。実際、ちょっと前に「ソ連経済はなぜ失敗したのか?」というこ…
北海道大学と九州大学はどっちが上か?偏差値やレベルを比べたらどうなるのか?は非常に気になるでしょう。北海道大学と九州大学はともに旧帝大のグループとして、かなり有名で難易度が高い大学となっていますけど、この2つに関しては、旧帝大の中ではラン…
日本では東京五輪が強行されようとしている。意地でもやろうとする雰囲気が見え、個人的には太平洋戦争に突っ込もうとする頃の泥沼の日本の光景が脳裏に浮かんでくるのだが、東京五輪が開催されようとする中で、他の各種イベントや行事などが中止になってい…
昨日の件ですが、あれから西村博之氏本人が小島剛一氏に向けて、反論をツイートしていました。それが以下ですね。反論がきたので、論破されたとほざいてた人はどう弁明するんでしょうね?彼が言っていることの妥当性は知らないので、興味ないので、内容面に…
西村博之氏がフランス代表のサッカー選手のアジア人への侮辱発現に関して、言語学者の小島剛一氏に対してツイッター上であるレスをしたらしい。ただ、このレスの中では、小島氏にとって看過しがたい文言があったみたいで、そこに関して小島氏が食いつき、自…
先日、「論理的に考える癖をつけるために数学を勉強すべき」という非論理的な意見を取り上げたが、こういう意見を言う人は、論理的に考えることが絶対に大切だと考えていると思われる。しかし、私はそう思っていないので、その主張をしたい。私は人は基本的…
横浜国立大学と千葉大学は首都圏にある国立大学として、ともに有名です。また、この2つの大学は難易度がそれなりに近いと言われています。偏差値やレベルが近いのであれば、横浜国立大学と千葉大学はどっちが上なのか?が気になってくると思います。それぞ…