この前の記事と関連する内容になるが、連日芸能人の不倫の話題でワイドショーは賑わっている。しかし、こういった番組に弁護士がたびたび出ているのを見るのだ。法律的な見解を求められているのかもしれないが、こういった番組に出ている弁護士は基本的に悪人だと私は思っている。マジでヤバイ奴ら。カスとしか言いようがない。この前の記事でも言及したが、芸能人の不倫報道は名誉棄損罪に該当する行為であり、それを1番よく知っているのが弁護士のはずだ。つまり、法律の観点から言えば、訴えなければ犯罪にならないとはいえ、望ましい行為ではないだろう。弁護士が「訴えられなければ、他人の名誉をいくら棄損したって構わない」とは発言しないはずだから、犯罪として成立していないことはもはや関係ない。どう考えても矛盾が生じる。つまり、弁護士が名誉を棄損する行為を望ましくないと考えているならば、こんな番組に自ら出演して、その悪質な報道を助長するなんて言語道断である。法律家失格だろうと。そんな弁護士の意見を賞賛している大衆のコメントもあるようだが、こいつらもカスだな(笑)としか思えませんな。悪人を賞賛している時点で、こいつらも悪人だもん。悪人は悪人の言うことに共感できちゃうんでしょうけど。
悪質な報道それ自体を咎めるべきなのだが、そんなことをしている弁護士なんて見たことはない。少なくともテレビなどに出ている弁護士は絶対にしないはず。そんなことをしたら、テレビなどに一切呼ばれなくなるから。仕事が単純に減ってしまう。だから、こういう奴らは魂を売ってしまったんですよ。お金に困ってるのか?知らないけどね、そんなことまでしてしまうような弁護士が普通にいることが本当に恐ろしいです。犯罪に類する行為を助長してる存在なんですよ。弁護士なのに。法律の観点からではなく、倫理などの観点から当事者を悪く言う弁護士もいたが、いやいやお前がまず悪人だろうと。倫理的にアウトなのはお前だよ。と、本当に罵ってやりたかったが、悪人は自分で悪人とは気付けないのだからしょうがない。金に困って振り込め詐欺をやるような連中と何が違うんだろうね?マジで違いを聞いてみたいよ本人らに。こういう連中はマジで社会の害悪でしかない。マスゴミがのさばること自体が害悪でしかないが、それを完全に助長している。人間は金のためならば何でもするって時点で、こういう弁護士が実際に犯罪者になっても不思議じゃないな。弁護士が堂々と犯罪まがいの行為に協力をするって、こんな民度(笑)や倫理観(笑)の低い奴らが弁護士をやれてしまうこの国はおしまいだと思うよ。始まってすらいないと思うけど。
ただ、今更振り返ってみると、こういった状況を認識できるケースは実は今までにもあったのです。私の中学校の同級生で今フジテレビでアナウンサーしている人がいるんだけど、この人もマスゴミで働いているということはそういうことなんだろう。名前を出せば多くが知っているくらいの有名人だと思うが、この人は中学時代は3年生のときに私と同じクラスで、当時学級委員をやっていて、秀才というイメージしかなかったが、今になればこいつはカスという印象しかない。その人間でもこういう業界に就職するんだから、弁護士が悪人に成り下がっても不思議じゃないよね。弁護士は世間ではエリートのイメージだが、勉強ができることと頭がまともか?どうかは全然違うということだ。司法試験が得意であれば、悪人でも弁護士になれるわけですから。
ただ、この問題はテレビに出ている弁護士だけではない。この話題の当事者の名前を出しながら解説などをしている弁護士も同罪だ。結局していることは不倫の事実の拡散です。マスゴミとやっていることは同じ。害悪でしかない。あとはこういうニュースが出ると、当事者がかかわっている企業などが芸能人に損害賠償することもあるが、こういう企業もカスだと思っている。結局、何かしらの損害を被ったとして、それを招いたのはカスゴミの報道それ自体だ。芸能人が不倫をしようが、カスゴミが報道をしなければ世の中のほぼ全員はその事実を知らないし、CMとかに出ている企業のイメージダウンにつながることもなかった。つまり、不倫をしただけでは100パー起きないことが起きたのはカスゴミのせいなのだが、企業はカスゴミを訴えることはしない。それは結局はカスゴミを敵に回すことの恐ろしさゆえだろう。だから、こいつらもカスゴミをのさばらせる原因になっている。
そもそもカスゴミを訴える、訴えないとは別に、芸能人を訴えている時点でカスだがな。すでに話したように、不倫をした芸能人は企業に損害を与えた張本人ではない。芸能人が不倫をしただけでは企業への損害は100%起きない。包丁で人を殺したやつではなく、包丁を作ったメーカーを訴えているようなもんだな。不倫をしただけでは損害なんて起きるはずがないのに、その状況で芸能人を訴えるカス企業とかマジでさっさと滅べばいいのに。違約金は契約上の問題だから別だが、損害賠償をしたなんてニュースがあったら、こいつらクズだなと思って、その企業を見た方がいいと思うよ。まさに強者に歯向かう力がないカスが弱者を食い物にしている状態だな。単なる弱い者いじめだ。今回のコロナ騒動で打撃食らってるところは多いかもしれんけど。まさにいい気味だよ。所詮、日本の企業も悪人をのさばらせている。それこそが真のブラック企業だと思っている。そもそも芸能人への損害賠償が認められてしまう、今の法制度それ自体もカス。つまり、政治家もカス。政治家がカスだから、その中でカスが生まれるんだろうな。体質がカスの国なんでしょう。デヴィ夫人も言っていたように、日本人はリンチ、バッシング、集団暴行が大好きな国民性だからな。仕方ないね。

マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか(補訂版)— 権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する
- 作者:日隅 一雄
- 発売日: 2012/01/20
- メディア: 単行本
あわせて読みたい記事
- 安藤優子って、なんで不倫の報道をするマスゴミを叩かないで当事者だけ叩くの?
- 東京喰種の考察をして、この世に正義と悪が共存する状況はありえないと悟った
- アフリカ等の貧しい国より日本に生まれる方が不幸になる確率は各段に上がる
- 水曜日のダウンタウンを視聴して東大生の頭の悪さをガチで目の当たりにした件
- 自己中はなぜ悪いと思われている?何が悪い?自分勝手は治らないし、治したいと思う必要もないと思う
- もったいないという気持ちがさらなるもったいないを生む可能性が現実にある
- 名探偵コナンの黒幕やあの方は黒羽盗一?死亡は怪しい?実は生きてる可能性はあるのか?
- 炎上はなぜ起きる?正義感に対してくだらない、気持ち悪いと評する人もいるし、ブラック企業の増加の原因になる?
- メアリーが強いのは幼児化した浅香だから?赤井務武は生きてる?ラムが正体?
- ニートやひきこもりの生きる意味、生きてる価値やメリットは大きい?息苦しいと思う必要はない