川崎市の登戸で起きたあの事件、事件そのものに関して私はほぼ関心はない。私は一歩外を歩けば危険が存在していると思っているし、頭のおかしな人はその辺に常にいるだろうと思っているから、こういう事件が起きても不思議ではないし、常に気を付けている。ただ、この事件は別なところで余波を残しているようだ。それが「立川志らく、19人殺傷事件で「『一人で死ぬべき』は控えて」に反論「親のほとんどはおもっています」」などで紹介されている。
>落語家の立川志らく(55)が29日、自身のツイッターを更新。川崎市多摩区のJR登戸駅近くで起きた19人殺傷事件で「死にたいなら一人で死ぬべき」という言葉を使うことに賛否の声が挙がっていることに持論を展開した。
志らくは事件当日の28日にテレビで「死にたいなら一人で死んでくれよ」とコメント。29日にNPOほっとプラス代表理事で聖学院大学人間福祉学部客員准教授の藤田孝典氏が「川崎殺傷事件『死にたいなら一人で死ぬべき』という非難は控えてほしい」という記事をネットに投稿し議論を呼んだ。
志らくはこの記事を引用し、「でも日本中の幼い子供を持っている、愛している親のほとんどは、死にたいならひとりで死ぬべきとおもっています。その気持ちをその怒りをぶつける事が悪い事なのか。ましてや非難されるべきなのか。本当に悪魔を生みだす言葉だとしたら二度と言いませんが」と改めて自身の思いをつづった。
一言で言うと、この立川志らくという人は頭が悪すぎるし、マジで害悪です。テロリストに見えてくる。そもそもこいつは論点を理解していない。死にたいなら一人で死ぬべきというのは、その言葉自体に何のメリットも生まない。この言葉を事前に犯人が聞いていれば犯行を思いとどまったか?と言えば、そんなわけがない。むしろ憎悪心が増すだろうね。「死にたいなら一人で死ねばいい」とか、そういう発言が非難されているのは、二次被害をもたらさないために予防策なのに、こいつは「死にたいなら一人で死ぬべき」という言葉自体の是非しか考えてない。誰も言及していない部分に触れて、反論した気になっている。小学生か?wこいつは。藤田孝典氏らが言っているのは、その言葉が正しいか?間違っているのか?ではないのよ。
仮に正しいとしても、それを言うことのリスクを理解しろと言っているのだ。それを言うことで、同じような事件が増えて、社会が悪化するという懸念をしているのだから、反論すべきなのはこういう発言をしても社会は悪化しないという内容、または社会が悪化して何が悪い?という内容であるべきだ。そんな基本的なことすらも判断できないバカなら、もう黙っとけよ。こういうバカのせいで社会不安が高まるのは本当に迷惑で、害悪で、許せないね。犯人に対する憎悪よりも、こいつらに対する憎悪の方がでかくなってきている。こいつはマジで一生忘れない。マジで一生な。社会の害悪として記憶にとどめておく。アメリカで起きたピザゲート事件の際に、西村博之氏が「頭の悪い正義感」という言葉を使っていたが、まさにそれだね。頭が悪い人が、論理的に物事を考えられない人が、狂った正義感を持つことって本当に迷惑だったりしますからね。立川志らくという人物も、自身が頭が相当おかしいということには気づいてないのだろう。明らかに自身が社会にとってマイナスの言動をしているのに、それを正しいと思っているわけだから、何しでかすか分からないですよ。社会にとって、明らかに害悪な行動を正しいと感じてしまうのならば、私にとっては犯人に対する恐怖心と大差ないね。この人と共演する人って、恐怖心とかないのかな?共演者も同じ頭のレベルなのかもしれないが。
5ちゃんねるの某スレッドには「こういう犯罪の根底にあるのは犯人の「社会への絶望感や恨み」 今回の犯人と同じように拡大自殺を考えている人はまだ世の中に何人かいるだろうし、こういう人は 「死にたいなら一人で死ね」みたいな冷たく突き放したようなコメントを見ると「ああ、やっぱり社会は敵なんだな」と認識してしまう もっと「犯人はきっと辛い人生を歩んできたんだろうな」みたいなコメントが増えた方がこの手の事件を減らせるんじゃないか」と書かれていたのだが、これが私は正論だと思いますよ。立川志らくという人は、次の事件発生をそんなに待ち望んでいるのか?という風にしか見えませんね。まともな想像力がないんでしょう。私にとっては、この事件の犯人もそうだけど、この立川志らくという人間も間違いなく脅威ですよ。恐ろしい考え方だなと。わざわざ社会に憎悪を抱いている人の憎悪心を増幅させるような行為を平気でするわけだから。
そのリスクをこいつだけが受けるならいいよ。勝手に好き放題言ってくれと思うが、そのリスクは社会の人間が均一に受けるのよ。私なんかは一人で死んでくれなんて一切思わない。思っても言わない。私はバカではないから。それに社会がクソなのは事実でしょう。日本人は自己中で、都合のいい感情論しか言わないし、理屈という概念を持たない、小学生みたいな頭の人たちばかりだから。ただ、私は犯人を責める気持ちを一切持っていないとしても、そんなことはこういう事件を起こす犯人からすれば関係ないわけだ。私が被害に遭う可能性もあるわけ。それを考えると、本当にこういうことを言う奴って憎いんですよ。私は被害に遭った子供たちとは何の縁もないが、なぜかこの事件ですごい怒りが湧いてるんですよね。それはこういう想像力が欠如し、社会に対して害悪をもたらしかねない発言をする連中に対してなんですよ。本当に怒ってますからね。頭が悪い人たちのせいで、まともな思考を持っている人が被害に遭うとか、そういうクソみたいな状況が発生する可能性があるわけ。これ以上の理不尽はなかなか考えられないね。ただ、この国では首相自らが「テロに屈しない」とか言って、わざわざテロリストを挑発するような行為をしている。当然、この発言にもメリットはもたらさない。こういう想像力が欠如しているバカな人間がトップに君臨しているわけだから、日本人ってそういう民族と思うしかないのかもね。
>俳優の溝端淳平(29)は「これだけ注目されるのであれば“じゃ、自分もやろうか”って人が現れるんじゃないかって思うので共感できる」と有識者の主張に同調。一方、「アンガールズ」の田中卓志(43)は「次の凶行」への影響も考えられるとしながらも「『一人で死んで』って突発的に思うのはあるなと思う。そういう気持ち押し殺して終わりっというのが、なんか納得いかないところもある」と率直な思いを語った。 MCの坂上忍(51)も「被害者の方に身を置いて、遺族の方に寄り添ったらこの言葉は普通に思ってしまうことなんじゃないのかなと思った」と田中の意見に同調した。
しかし、こういう発言を是と思っているのは世の中にたくさんいるらしい。「「一人で死んで」への警鐘に賛否 溝端淳平「共感」も…アンガ田中「納得いかない」坂上忍「もやもや」― スポニチ Sponichi Annex 芸能」にはさらに載っているが、アンガールズ田中が言うように、突発的に思うってだけならば特に問題ない。しかし、坂上忍のようにこの言葉が普通とか思ってしまうのではないか?というのは、さっきと同じでマジで迷惑ですから。あなたたちの頭自体が。この言葉をぶつけることで生まれるメリットってなんすか?怒りに任せてこの発言をして、生まれるメリット?そんなものありません。強いて言うならば言った本人の自己満足ですが、その結果社会に危機をもたらすことを容認しているわけです。こいつらテロリストに見えてきますね。本当に何度も言うけど、害悪ですわ。そもそも本人の自己満足程度であれば、いじめとかも同様のことは起きてますが?本人の自己満足があれば、他者や社会に危害を加えても良いならば、当然いじめも容認ですよね?坂上のバカがこれを容認してくれるわけないんだが、こういうのを見ると、改めて日本人の頭の悪さ、想像力のなさが浮き彫りになり、その被害を私たちが受けるかもしれないという、なんとも理不尽な状況を生むわけだ。こいつも恐らく一生許さない。自己満足は犯人ですらあるはずなのだが、その結果こういう被害をもたらすことが非難されるならば、同じく自己満足で被害をもたらしかねない行為は非難されて当然だろうが。こいつらがやっているのは性質だけで言えば、犯人がやったことと同じなのに。だからテロリスト同然に見えてくるわけだ。頭が悪い人たちは気付かないだろうが。そういう頭のおかしい人たちが野放しにされ、そのリスクが常に存在することを、改めて頭に入れておかないといけないと思いました。事件の犯人だけじゃなく、こういう頭がおかしい人たちとやっぱりかかわってはいけないと、いろいろな意味で気付かされましたね。日本人ってマジでヤバイなと。

頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)
- 作者: 樋口裕一
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2004/07/02
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 113回
- この商品を含むブログ (321件) を見る
あわせて読みたい記事
- ホラーで怖い?ひぐらしのなく頃に以上に教育に良い、面白い神アニメはないと本気で思う
- 趣味が資産になるか?ならないか?は人生の難易度に大いに関係するという話
- 日本を救うという考えの違いが面白い?評価の高い東のエデンという作品
- 楽天の平石監督のオコエ選手の髪型へのケチのつけ方が最悪レベルでどうしようもない
- 実家暮らしが情けない、恥ずかしい、むかつくという発想の問題点と自立してないという解釈の謎
- 虹の色は何色か?という質問に「7色」と答える人が抱える常識に沿った区別の問題点
- Fランをなくせ!潰せ!いらないから廃止!という謎の主張をする人の思考が理解できない
- 現代のマスコミと大衆は無実の人間に自白を強要し、悪者に仕立て上げる存在
- 日本人は自分たちにとって邪魔な存在を悪と見なす謎の発想を平気でする
- 体操のパワハラ問題の争いを見て、日本人のバカさ加減に呆れてしまった話