主婦の方ってどれくらいお小遣いもらっているのかな?と思って調べてみたら、驚愕だった!意外と少ないなという印象です。調べてみると、専業主婦のお小遣いの相場は夫の収入の2~5%くらいらしいです。夫の給料が30万円だとすると6000円から15000円になります。意外と少ないなという印象です。夫の方もお小遣いが少ないと嘆いている人は多くいると思うのです。3万円前後くらいが相場なのかもしれない。ただ、専業主婦のお小遣いの相場も少ないなという印象です。私は稼ぎのうち、自分で好きに使っている金額は5万円くらいかな?残りは全部貯金です。そう考えると、主婦のお小遣いは少ないなという気がとてもしてしまいます。結婚をすると、そうやってお互い我慢をしないといけないということでしょうか?それができる人じゃないと結婚は無理ということなんですかね?それにしても主婦の人のお小遣いの平均は少ないと思います。金額にすると1~3万円くらいが多いみたい。
1~3万円くらいあるといろいろなものが買えるけど、高いものは買えないですよね。お小遣いを貯金しないと厳しい場合もあると思います。中には専業主婦だけどお小遣いは5万とか、10万円くらいもらっている人もいるようですけど、夫の稼ぎが多いとそれもありえるかもしれません。夫の稼ぎによって自分のお小遣いの平均も決まるのが主婦ですから。専業主婦は厳しいでしょう。自分がパートなどをしているケースではお小遣いの平均は少し上がるようですが、それでもあまり変わっていない印象です。夫のお小遣いが少ないなと前から思っていたのですが、世の中の主婦のお小遣いの平均も正直言って少ないと感じられます。主婦の人もお小遣いが足りないと思っている人はいることはいると思うんですよね。ただ、お小遣いが足りないと嘆いてもどうにもならないことは自分自身で理解しているという人もいそうですし。しょうがないと諦めている人もいるかもしれないです。私ならば最低3万円くらいは欲しいですよ。自分で稼いでいるわけじゃないから、あまり強く言いづらいのかもしれないですけど、専業主婦でも欲しいものは多くあるでしょう。多くは我慢をしないといけないのかもしれませんが、専業主婦の人もお小遣いの平均はかなり少ない。彼女らにしてみればその平均は普通くらいに感じるのかもしれないが、独身の私からしてみると足りないんじゃないの?と思える面も多くあるわけです。
でも、これも結局は慣れなのかな?と思う面もあります。日本人の多くはデフレに慣れたでしょう。それと一緒だと思うんですよね。夫の給料や自分のお小遣いが少ないこともそれが長く続いたり、他の家庭も同じだったりすると、しょうがないと諦めてしまうようなところはあるのではないですか?だから、主婦のお小遣いの平均の額に納得している人もいるかもしれないが、それは慣れが原因である可能性も高いと思います。主婦のお小遣いの額が少ないとは思わないことがいけないわけじゃないが、こういう状態って今後も加速すると言われているわけですよね。多くの労働が機械に代替されることと正社員は非正規化されることが数十年ごには予想されています。2030年くらいにはそういう状況がかなり進んでいると言われているので、夫の収入が減るという人は多く出るでしょうし、それによって主婦のお小遣いが少ないどころか、ほとんどもらえなくなるんじゃ?という時代もくるかもしれない。日本人の平均年収は200万台くらいまでは十分予想できるとしている人もいます。そうなると専業主婦のお小遣いはもらえないとしても不思議じゃないかもしれない。それか専業主婦のお小遣いは1万円以下が相場になるかもしれないです。個人的には今の主婦のお小遣いの相場でも少ないと感じますけど、それが1万円以下とかになったらどうなるんでしょうね?と思いますけど、それも結局慣れによって解消される可能性も高いです。
現時点で5万円とか、10万円くらいお小遣いをもらっている専業主婦の方もそれが減るかもしれないです。減るかどうかは夫の収入によるので、夫がどんな仕事をしているか?にもよります。機会等に代替されるようなものか?そうじゃないか?で全然違いますから。現時点で主婦のお小遣いが少ないと感じている人もその金額はさらに減る未来がくるかもしれないのです。主婦のお小遣いはいくらが妥当なのか?は分かりませんが、正直言って、私は今の金額でも少ないなと感じてしまうくらいなので、本当に今後夫の収入が減って、主婦のお小遣いがさらにいくらになるか?ということを考えると、人生の充実度が大分落ちる気がするんですよね。それも何度も言っているように慣れで解消できるのかもしれませんが。専業主婦の方でもお小遣いがもらえない時代がくるかもしれませんし、もらえるだけありがたいと思える時代がくるのかもしれない。専業主婦のお小遣いはいくらか?ということを調べてみて、夫のお小遣い同様に意外と少ないんだなとことに驚きつつ、ガチで、デフレが進んでいるんだなという脅威も感じています。
専業主婦でお小遣いが足りないという人は自分で増やすしかないでしょうね。専業主婦のお小遣いの相場は夫の収入とかなりシンクしますから、現実的に主婦の人がお小遣いが足りないと思ってできることって、何かしら収入を得るしかありませんが、パートに出るとか、内職をするとか、そういった方法が考えられます。専業主婦の方のお小遣いが1万円でも増えるようにするならば、やはり収入それ自体を増やすしかないと思うのです。私ならばそういう道を選びます。主婦の方のお小遣いは少ないとか、それが言える時代が十分幸せと思える時代がくるかもしれないので、やはりそういった時代を見越して対策を立てておくのが良いと思います。多くの家庭では収入が減少傾向になっていくことはかなりの確率で起きると思いますから。

普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法
- 作者: 山口朋子
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2013/03/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
あわせて読みたい記事
- 人を見た目で判断する人は間違い?正しい?人を見た目で判断しない人の言い分の方が圧倒しそう
- 「貯金」が趣味という人はなぜ周囲から理解されない、否定されやすいのだろうか?
- チケット転売問題の共同声明のサイトが言っていることは論理的におかしいと思う
- 義足の選手がオリンピックに出ることの是非、道具の進化の方が人間の進化より早いならば
- 選挙の投票率が低いのは「不満を持っている国民が少ないから」は正しいのか?
- 広瀬すずさんが言ったのは正論?炎上した理由を個人的に分析してみた
- 優先席で携帯やスマホの使用はなぜ禁止?影響ないのに注意された、トラブルに遭ったという人もいるらしい
- 何も買わずにコンビニにトイレだけ借りる人を許せないという心理はどこからくるのか?
- 世の中の現実を踏まえて、幸せな人が増えることが良いこと限らない理由
- スマホ依存の問題点や悪影響って克服する必要あるの?改善策や解決策はいるの?