私は以前、ネットカフェを利用したことがあります。それは大学4年生だったときにオフ会に参加して、すでに何回か会っている人ばかりのオフ会だったのだが、秋葉原だったかな?でいろいろと談笑をしながら時間を過ごしていたら、終電がなくなりました。春休みだったので、別に大学の心配をする必要はなかったのだが、当初5,6人いて途中で仕事で帰る人がいて、最終的には私を入れて3人が残りました。さて、どうする?と思って、その中の1人が、漫画喫茶でも行く?と言い出して、秋葉原だったのでそういったお店は結構あるみたいで、その人行きつけの店に行くことにしました。それが私の漫画喫茶の初めての体験でしたね。噂には聞いていたが、こういうところなんだ?と思いました。12時過ぎから、朝までいたが、かなり時間が過ぎるのが早く感じました。漫画を読みながら、ネットにつないでニコニコ動画とかを見ながら過ごしていたが、すぐに朝が来て、え?もう帰らないといけない?とちょっと寂しかったです。
そんな感じだったんですけど、ここでバイトをしている人は、この時間帯にもたくさんいます。漫画喫茶は基本的に24時間営業なので、夜勤で働かないといけない人たちもいますからね。私は昼間のネットカフェよりもこういう深夜帯のネットカフェの方が働きやすいような気がします。それは私みたいな例もあるが、この時間帯に訪れる客層は、常連が多いと思います。だって、普通に考えて私みたいなアクシデント以外で、漫画喫茶を利用しようと思う人がこの時間帯にはこないと思います。普通にネットカフェオ楽しみに来たのであれば、こんな時間にまず来ないでしょう。そうなると、この時間にくる可能性があるのは、この時間に毎度利用している常連客が多いのではないか?と。深夜にネットカフェを利用する理由があるとすれば、私みたいに終電を逃して泊まる場所を探している人、普段はホームレスでネットカフェで寝泊りをしている人、その他事情があって、ネットカフェを利用している人たちでしょう。
終電を逃したから利用する人は、私はそんなに多くないと思います。というのも、終焉を逃した場合、タクシーを拾って帰る人が多いと思うんですよね。都内であれば、24時間営業のタクシーも多くあると思うので、ネットカフェで朝まで過ごすという選択肢はあまりないのではないか?と思います。私も普段から利用しているオフ会のメンバーがいなければ、その選択肢は絶対になかったでしょうね。そうなると、深夜勤務の客層の多くは、結構慣れて使っている人じゃないか?と思います。そうなれば、何が言いたいか?っていうと、手間がかかりづらい客とも言えるかもしれないです。つまり、ネットカフェについて詳しいので、分からないこととかも少ないし、受付のときの説明などもあまりいらないのではないか?と思います。昼間と比べて。昼間と比べて人の数はどうなのか?というのもありますが、相対的に多少はお客さんの数は少ないように思います。ほとんどの接客業の仕事は、昼間よりも夜遅い時間の方がお客さんは少ないですよね。コンビニとか、牛丼屋さんとかもそうですから。
後は深夜に利用する人は寝床として利用している人も多いので、大半が寝ているそうです。だから、お店によってはフードなどを注文して届ける仕事もあるそうですが、そういう注文がほとんど入らない。だから楽みたいなことは聞いたことがあります。相対的にお客さんの数も少ないし、それに比例して仕事の量も少ない。漫画読みながらドリンク飲んでいても仕事になるみたいな報告もネット上にあります。主な仕事内容は受付、部屋の掃除、本棚の整理などで、これらはどの時間帯にも共通の仕事ですが、お客さんの数が少ない深夜はその量も相対的に少ないですし、先ほど言ったように、多くは寝ているので、仕事の量は多くないし、この時間に利用する人は深夜から朝までずーっといる人も多いので、部屋の掃除などはずーっとやる必要もなかったりします。だから、深夜は相対的に暇と言えるみたいです。また寝ている人が多いために本棚から漫画を持って行く人も少ないために、本棚の整理もそんなに忙しくはないはず。漫画喫茶の深夜バイトはそういった特徴があるために、割と楽な仕事だと言われています。
深夜に特に忙しくなるバイトっていうのもそうはない気もしますけど、ネットカフェの場合は客層を考えると、楽といえる部分もあるでしょう。ただ、夜勤に慣れていないと、仕事は忙しくないかもしれないけど、眠気との戦いもあるかもしれないですね。深夜帯の仕事は昼夜逆転になるので、若い人はそういう人多いですし、案外向いている人は多いかもしれません。ネットカフェのバイトの時給はそんなに高くないと思います。800から1000円くらいだと思いますが、深夜勤務は割増賃金になるので、時給は最低でも1000円は越えることが多いと思います。シフトによってはみんなが出勤する時間帯に家に帰ることになるかもしれませんから、それは変な感じがするかもしれませんが、夜勤ってそういうものですから、すぐに慣れると思います。ネットカフェは都会を中心に多く店舗がありますから、求人サイトを当たってみると、働きたいところが見つかるのではないでしょうか?

漂流ネットカフェ DVD-BOX 【期間限定版】
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2009/08/05
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
あわせて読みたい記事
- 交通量調査のバイトの仕事内容は楽なのか?大変だし、辛いとも言える
- 治験で稼ぐには?稼ぎ方は?長期間の案件で稼ぐ方法が良い
- 正社員を雇うメリット乏しい→派遣やバイトすら受からない人が増加
- バイトの面接や履歴書の自己PRで使える責任感、忍耐力、継続力
- 短期バイトに受からない、落ちる人が受かるにはどうすれば?
- 治験のバイトで稼ぎたい学生は夏休みの時期は絶好のシーズン!
- バイトの履歴書で誤字、間違えたら修正液、修正テープOK?
- 治験のバイトは稼げる?実はかなり高額時給、高収入が期待できる
- バイトの面接に落ちまくり、受からない人が採用される唯一の方法
- GWや夏休みのペンション、民宿の住み込みバイトの仕事内容は?