就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

会社員や学生でお小遣い少ない!足りない!1~2万円増やす方法

【スポンサードリンク】

学生でも、会社員でもお小遣いを貰っているという方は多いですが、その金額に満足している方は少ないでしょう。今の時代は大学生と会社員のお小遣いの平均はだいたい同じくらいらしいです。バイトをしていない人も大学生にはたくさんいますが、会社員は働いているいるわけですが、この両者がほぼ同じということなのです。だいたい3万円前後の金額です。したがって、あまり多いという印象は受けませんね。私が大学生の頃を思い出してみても、確かに3万円でした。お小遣いは、貰えるならばたくさん貰えた方が良いでしょうから、もっと欲しいと思うでしょうが、学生の場合は親を説得しないといけないから厳しい。社会人の場合は収入を増やすか?奥さんを説得するか?など必要でしょう。どっちにしろ厳しいです。説得をする方が楽か?収入を増やすか?のほぼ二択ですね。学生の場合はバイトを始めるという手もありますが、もうやっている人はこれ以上増やせません。

 

そこで、割と手軽に収入を増やせる方法を紹介したいと思います。そんなに多くは稼げませんが、バイトをするよりも全然楽です。学生も、社会人も全く問題なく行なえて、手間も時間もほとんどとられません。だから、学業や仕事に影響は出ないでしょう。そういうネットを使った仕事があります。それは「A8.net 」というサイトを通じて行なうセルフバックです。このA8.netというサイトをご存知でしょうか?ここはアフィリエイトを行なうための、アフィリエイターが広告を取得するためのサイトなんです。いやいや、アフィリエイトなんて無理だよ!という方もいるかもしれませんが、皆さんに紹介するのはアフィリエイトではありません。セルフバックです。このセルフバックというのは何か?というと、別名「自己アフィリエイト」とも訳せて、他人の力を借りずに、自分自身でアフィリエイト報酬を発生させるやり方になります。

 

アフィリエイトって、基本的には自演をしてはいけないのです。一部本人申し込みがOKみたいなプログラムはありますが、基本的には、広告を貼って、第3者に会員登録などをしてもらって初めて成果になる。それが本当のアフィリエイトの姿になると思います。ただ、このセルフバックは、いわゆる自演をして良いということになります。特定のプログラムについては、セルフバックという専用のページがあって、そこに広告が載っているのです。そのページに広告が載っているサイトというのは、セルフバックをして良いということで、自分で申し込みをして報酬を貰って良いということになります。本来はあまりこういうことはしてはいけないプログラムが多いですが、例外的にそれをしても良いとしたのがセルフバックなのです。ただ、1人で名前や住所とか変えて、何回も同じプログラムに申し込むとかはダメです。そんなことをしたら無限に稼げてしまいます。ルールの範囲内で、セルフバックを利用する分にはOKということになります。

 

このセルフバックは通常のアフィリエイトと違い、自分のサイトやブログを用意しなくても良いのです。アフィリエイトは、基本的には広告を貼るための媒体が必要です。したがって、それが用意できないと参加できないので、ちょっと手間がかかると言えるかもしれませんが、セルフバックは専用ページに載っている広告からそのまま申し込みをすればOKですから、そういったものを作っておく必要はないのです。ある意味、手ぶらで参加できるのがセルフバックになりますね。そのため、参加するためのハードルが物凄く低いです。では、このセルフバックはどれくらい稼げるのか?というと、稼ぐためのハードルが低いということはすでに説明したとおりです。したがって、ハードルが低い分そこまで多くの金額を稼ぐのは難しいです。月にどれくらいでしょうかね?1~2万円くらいはいけるのではないでしょうか?これは申し込みをする広告にもよります。というのも、広告によって申し込みをしたときに貰える金額が違いますから。安いものは1件100円くらい、高いものは数千円くらいまでいきます。FXの口座開設とか、クレジットカードを作ったりする案件は単価がかなり高いですね。

 

だから、そういう単価が高い案件を中心に攻めていくと、もっと稼げるという話になりますが、安い案件も高い案件もバランスよくやっていくと、平均してこれくらいになるのではないか?と思います。あまり大金は稼げませんが、セルフバックはこの月に1,2万円を稼ぐためにそこまで手間がかからないというのも魅力の1つなのです。というのも、じゃあこの月に1,2万円くらいを稼ぐために、どれくらいの手間がかかるか?というと、広告に申し込む手間が1件で多分数分だと思います。全然時間はかかりません。必要事項を入力するくらいですからね。だから、1件で数分ですから、月に20件くらいやっても1時間くらいで収まる可能性もあると思います。つまり、月に1時間の手間で1,2万円が稼げるとしたら、時給1,2万円という物凄い効率の良い仕事になります。ある意味そこに特徴があり、魅力があるのがセルフバックなのです。このA8.netというサイトは、アフィリエイトがメインのサイトなのですが、別にアフィリエイトをやるつもりもないという方も多く登録していて、利用しています。それはセルフバック目的の人が非常に多いからです。

 

セルフバックは確かにそんなに大金は稼げないと思いますけど、月に1、2万円だったとして、それを稼ぐのに必要な手間があまりにも少ないという点が多くにとって魅力的なのではないでしょうか?そういった点に惹かれて、アフィリエイトはやらないけど、セルフバックをやるために利用する人は結構います。月に1,2万円だとしたら、あまり稼げる!っていう気分ではないと思いますが、その金額を稼ぐために必要な時間がせいぜい月に1時間ならば、1日平均2,3分ですね。1日2,3分の手間をかければ、月に1,2万円の収入が増えるとしたら?これはやる人が多くて当然です。会社から帰る前に2,3分で終わる仕事を毎回任されて、それをこなせば、給料が1,2万円アップするなら、みんなやると思う。それだけの手間と時間で良いのなら、1、2万円しか給料が上がらないとしても、やるでしょうね。それはやらないと損に感じるから。そこがセルフバックにもいえると思うのです。

 

月平均、1日平均でかかる手間は全然少ないですよね。それだけの手間OKならば、あまり多くの金額は稼げないとしても、毎月の自由に使えるお金、お小遣いが少し増える感覚くらいかな?と思いますけど、増えないよりは増える方がマシでしょうから、そこに多くの利用者が魅力を感じて、アフィリエイト目的ではない人たちが、多くセルフバックをやるためにA8.netに登録して、日々利用しているのでしょう。2日か3日に1回くらいのペースでやれば十分じゃないでしょうか?広告は割とたくさんありますが、あまり一気に申し込むとすぐになくなってしまいます。広告は随時追加されていきますが、それを上回るペースで申し込むと、いずれ広告が底を尽きるので。だから、それくらいのペースでやると丁度良いかもしれません。学生や主婦は勿論、忙しくてあまり時間がとれないサラリーマンにも向いている副業だと思います。だって、これしか手間がかからないのですから、どんなに忙しい人でも、1日平均数分くらいの時間はとれるでしょうから。

 

 

サラリーマンよ「2つの財布」を持ちなさい! 月10万円の小遣いを稼ぐ副業術 (しごとハンドブック)

サラリーマンよ「2つの財布」を持ちなさい! 月10万円の小遣いを稼ぐ副業術 (しごとハンドブック)

  • 作者: 中島孝志
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2014/07/11
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
 

 

あわせて読みたい記事