就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

バイトの面接や履歴書の自己PRで使える責任感、忍耐力、継続力

【スポンサードリンク】

バイトの面接を受けに行く前に履歴書を書くと思うのですが、そのときに自己PR欄とかありますよね。それに何を書いて良いのか?迷うこともあると思います。また、面接で聞かれるかもしれません。そういうときにどういう自己PRが好まれるのか?受かりやすいのか?気になるかと思いますが、私は雇う側がそんなに自己PRを気にしているとは思わないのです。志望動機も同様かもしれませんけど。面接をする側としてももっと別のところを見ている。自己PRっていうのも、要は自己申告ですから、鵜呑みにはできないし、そもそも自己PRっていうのは、そのお店で働くうえで自分の長所にないりうるもの、その長所が仕事で生きるものということですよね。そんなことは面接を通してお店が判断するわけです。というか、自己PRで話すようなことを判断するのが面接になるわけです。だから、この人を採用してどういうメリットがあるかな?とかは、自己PR云々の前にお店が面接を通してみるべきポイントになるのではないか?と思います。

 

ただ、履歴書に書くスペースがある場合には書かないといけませんし、面接でも一応聞かれるかもしれませんから、考えておいた方が良いでしょう。すでにバイトを何かしら経験している場合には、それを話せば良いと思うのです。というのも、以前やっていたバイトがナンであろうと、そこで培った経験を話すのが、バイトの自己PRとしては1番しっくりくるからです。バイトをするのだから、バイトでこういう能力を磨いてきたとか、こういう経験をしてきたという話が特に良いと思うのです。それはできるだけ今応募しているバイトに共通しているものが良いです。例えば、以前務めていたバイトが接客業で、今回も接客業ならば、その点をアピールすれば良いですし、以前働いていたところが物凄い忙しくて大変だったというのであれば、それをアピールすれば良い(忙しくないバイト先なんてほぼないでしょうから)ということになるのです。

 

また、どのバイトにも使えるのは責任感という言葉です。責任感という言葉は非常に曖昧ですが、意外と多くの人が使っているみたいですね。責任感というアピールをするには、ある程度1つのアルバイトを長くやっていた経験があれば、使えるのではないでしょうか?1年とか、それくらいやっていれば長く勤めていたと言って良いと思います。長く勤めていたというのは、裏を返せばすぐに辞めないってことです。すぐに辞めないというのは非常に重要です。お店にって採用したバイトがすぐに辞められてしまうのは、本当に困ると思うので。だから、自分は任された仕事はちゃんとやり通します。すぐには辞めないです。というアピールは、お店側にとっても非常に都合のいいというか、是非採用したいと思える人材と言えるのです。すぐに辞めないバイト、長く続けられるバイトは非常に貴重なんです。継続力や忍耐力があると言う言い方でも言い方もしれませんけどね。

 

自己PRの内容に困ったら、そういった形でアピールをしていけば良いでしょう。ただ、バイトはこれが初めてという場合はそれがあまり使えないかもしれませんね。そうなると、バイト以外で忍耐力や継続力を表せる話を探しましょう。部活とか習い事とかあると思うので、そういった話でも、多少弱くなるかもしれませんが、このような要素を表すことはできると思いますから。バイトの自己PRはそこまで重視されているとは思えませんけど、一応聞かれる可能性もありますし、履歴書に書かないといけないケースもあると思うので、是非考えておいてください。雇う側としては1人のバイトに長く働いてもらって、できるだけ採用にかかる手間やコストを削減したいというのがあると思うので、辞めないアピールにつながる話は有効だと思うのです。自己PRって何を書いたら良いのか?分からない人は参考にしてもらいたいと思いますし、今後、就職活動で自己PRを考える必要もあるかもしれませんから、そのときの練習だと思って取り組むのも良いと思います。バイトにとにかく採用されたいならば、一応真面目に考えましょう。そして、採用されやすいお店側の視点に立った自己PRを考えていきましょう。

 

 

絶対トクする!学生バイト術―クイズに挑戦「これだけは知っておきたい」働くルール

絶対トクする!学生バイト術―クイズに挑戦「これだけは知っておきたい」働くルール

  • 作者: 角谷信一,広中建次
  • 出版社/メーカー: きょういくネット
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 単行本
  • クリック: 34回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

 

あわせて読みたい記事