自分でホームページを立ち上げたり、ブログを作るためにレンタルサーバーを借りる人もいます。私も使っていますが、Wordpressなどブログ投稿が簡単にできるシステムも開発されているため、レンタルサーバーの需要は大きいですね。これから初めてレンタルサーバーを使いたいという人、初心者だという人にオススメのレンタルサーバーを挙げるとすれば、やはり「エックスサーバー」ですね。私は何でエックスサーバーを選んだのか?というと、当初の理由はみんなが使っていたからです(笑)有名なブロガーの人たちが使っていたので、料金はここよりも安いところはいくらでもあるのに、何でここなんだろう?と疑問に思っていたのですが、彼らが使っているってことは理由があるんだろうと思って、試しに契約してみました。エックスサーバーは無料お試し期間があります。10日間だったかな?だから、私もWordpressを実際にインストールして、有料で運営している人と全く同じように10日間運営してみました。
それで特に問題がなかったので、正式に料金を払って契約をしました。この10日間のお試し期間があったので、あまり良い感じじゃなかったら、それでやめようと思っていたのです。でも、その間にサポートセンターにメールを送ったこともあって、私は実はそれが初めてのレンタルサーバー利用だったのです。したがって、ちょっと分からないことも多くて、いろいろとメールしてみました。すると、返信が着て無事に解決しました。初心者にとって大切なのはまさにここです。サポートシステムがちゃんとしているか?という点は大きいです。そうじゃないと、分からないところがあったときとか、ちゃんと丁寧に答えてくれる体制がなってないと、信頼もなくなってきますし、トラブルを解決できませんから。玄人の人、ある程度詳しい人はそんなサポートはいらないかもしれませんが、初めての方にはここは必要でしょう。エックスサーバーを利用してみて、その丁寧な対応に心打たれました。エックスサーバーは365日24時間いつでも対応してもらえますから、本当に頼りになります。
そして、気になる料金ですけど、エックスサーバーの場合は、プランによって結構幅があります。私は1番安いX10プランを利用しています。基本的にはこれで大丈夫だと思いますが、サイトやブログが大規模化してきて、容量とかが足りないとなれば、もっと多いな容量が利用できるプランもあるので、そちらに乗り換えることもできます。そこまで使う人はそうはいないと思うので、たいていの人はX10プランでOKだと思います。このX10プランは1年契約で15000円です。このうち3000円は初期費用で、次からはかかりません。そうなれば、実質月1000円です。3ヶ月だと6600円で初期費用を除いて1月あたり1200円、6ヶ月だと9600円になり、初期費用を除いて、1月あたり1100円です。契約期間が長ければ長いほど、1月あたりの金額がお得になります。1月あたりの金額でいえば、数百円くらいのレンタルサーバーもありますから、別に1000円ちょっとはそんなに高くは感じないと思いますけど、他と比べるとやや割高感はありますよね。ただ、ちょっとだけ多めに払っても許せるくらいに機能性が充実しています。
まずWordpress、Movable Type Open Sourceなどのブログシステムの導入が出来ますし、これが割と簡単にできますから、無料ブログじゃなくて、レンタルさサーバーを借りてブログ運営をしたいという方にはオススメです。Wordpressを私も使っていますけど、アクセス数集まりやすいです。Googleが公式で発表していて、Wordpressは検索エンジン上位表示がしやすい要素を備えているという性能らしいですね。アフィリエイトとか、ビジネス目的でブログをやる方にはオススメです。そして、表示速度が速いです。表示速度はかなり重要です。それはアクセス数とも関連があって、Googleの検索エンジンの順位決定の要素に、実はクリックしてからの表示速度がどれくらいか?というのが関係しているみたいなのです。ユーザーにとって使いやすいサイトをより上位に表示させたいという理由から、表示速度はめちゃめちゃ重要なんです。レンタルサーバーによって、実はこの表示速度というのは結構違いがあります。そうなると、より表示速度の速いところを使っていれば、それだけ検索エンジン上位表示がしやすくなり、ビジネスの売り上げも上がりやすいということになります。で、エックスサーバーを私も使っていますが、やはり速いですね。エックスサーバーのホームページにも表示速度の速さが売りと書かれていたと思いますが、この点だけ見てもエックスサーバーにやや高いお金を払う価値はあると思います。
あと、サーバー稼働率99%というのも非常に魅力です。これは何かしらの原因でサーバーがダウンしてしまうことがあると思います。これはどのサーバーを使っていても一定確率が起こる可能性があるものです。ただ、エックスサーバーにおいては稼働率99%ですから、停電、地震、火災などによってサーバーがダウンする原因があったとしても、サーバーに機能障害が出るのを防ぎ、即時対応ができるように努めています。実際、私も利用していてサーバーが不安定だなとか感じたことはありません。また、便利なのは独自ドメインで運営も可能で、サブドメイン、マルチドメイン、メールアカウントがどのプランに申し込んでも無制限に利用可能というサービスもあるということです。これは非常にありがたいですね。ちょっと高めの料金を払っているだけあります。レンタルサーバーを利用していれば、何かしらのトラブルや不満が出てくると思いますが、エックスサーバーの場合は、今のところ私は特に何もありません。問題なく利用できています。その安心感というか、そういう部分にお金を払っているということもあるかもしれません。そう考えると、他の会社と比べてちょっとくらい高くても、別に何とも思いません。私はこの料金で大した不満はありませんから。月額1000円くらいなので、そこまでの負担にはなりませんから、これからレンタルサーバーを選ぶ方は、エックスサーバーは推薦したいと思います。契約後と同じように使える10日間の無料体験もできますから、10日間使ってみて嫌ならお金払わずに利用をやめてOKですから、無料体験を利用してみて、エックスサーバーの感触について確かめてみてほしいと思います。良かったら参考にしてみてくださいね。

今すぐ使えるかんたんEx アフィリエイト 本気で稼げる! プロ技セレクション
- 作者: 竹中綾子,三木美穂
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2015/04/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る