就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

既卒で就活がうまくいかない、内定が出ないで不安や焦りがある方へ

【スポンサードリンク】

既卒として今後就職活動をして、就職を目指したいという方も多くいると思います。既卒として就職活動をするということはいろいろな困難な壁にぶち当たる可能性もありますが、やってやれないこともないでしょう。ただ、既卒の人の面接では、いろいろと厳しいことも多々聞かれることがありますから、それにちゃんと立ち向かっていけるか?が重要になります。すでに既卒として就職活動をしている方は勿論ですが、既卒になってから就職活動をしようか?悩んでいる人もいるでしょう。既卒になってすでに就職活動をしているが、なかなかうまくいかないケースも多々あると思います。それは多少はしょうがないです。いつか上手くいくだろうと思っていても、それが現実にならないと不安や焦りを感じることも多くなると思います。何故、上手くいかないのか?上手くいっている人は問題ないですし、こんなページを見に来ていないのでしょうが、その原因はどこにあると思いますか?

 

既卒の人がだいたい抱えている問題は一緒です。そもそも何で既卒になってしまうか?っていうと、新卒時代にどこからも内定が貰えなかったというパターンが多い気がします。それか面倒で就職活動をしていなくてそのまま卒業をしたパターンもあるでしょうか?彼らの多くの共通しているのは面接恐怖症です。面接が嫌いなんです。面接が好きな人っていうのもなかなかいないでしょうけど。面接がなければ筆記試験とかならまだやる気出るのに!って人も多いかもしれない。面接が何故嫌いか?っていうと、正解がないから何をどうすれば良いのか?分からない。だから、やる気も出ない。それは自然だと思います。おまけに人と話すのが得意じゃない。ましてや初対面の人と面接で話すとか考えられないという人もいるかもしれない。要は面接が嫌いというのと苦手という意識が強い人が多いと思います。実際、面接が嫌いで苦手だと、やっぱり就職試験は辛いです。なかなかうまくいきません。面接が通らないと、絶対に内定でないですから。つまり、面接が得意になれば内定はある程度ポンポン出る可能性があるということです。

 

面接が苦手なままだと、内定が出ない、出そうにない状況を脱するのは難しいということになります。面接が上手くなるにはどうしたら良いのでしょうか?誰もが確実に上手くなる方法はなかなか存在しませんが、上手くなるための努力はできるはずですね。それは例えば「【UTWO】 」などの会社を利用する方法です。ここは何の会社か?っていうと、フリーター、ニートや既卒の人の就職支援を専門に行っているサイトです。30歳未満の方であれば、誰でも利用可能です。ここではトータルで就職活動のサポートをしています。例えば、どういう職に向いているのか?分からない人へは、適職紹介などをして、求人を紹介してもらったりできますし、応募する企業が決まれば、その企業の応募書類作成の段階で、ちゃんと添削をしてくれます。添削をしてくれるのはこの業界に非常に詳しいカウンセラーの方々です。プロの目から添削をして通過率が上がる書類に仕上げてくれるのです。そして、ここの目玉と言っても良いかもしれない。それが面接対策です。普通、面接対策って個人でやるものじゃないですか?誰かに協力してもらうケースなんてないでしょう?それは手伝ってくれるプロみたいな人がいないから。

 

いないと思っているんですよ。でも、いるんです。就職のための面接対策を指南してくれる人がいます。先ほどのカウンセラーです。面接対策で大切なのは客観的視点から見てくれる人です。面接対策が自分でやるしかないとしたら、それはほとんど主観的な対策になってしまいます。受からない人は主観的な部分から抜け出せないで、適切な面接対策になっていない可能性がある。それをカウンセラーが客観的に見てくれて、指導してくれる。直すべき部分を正して、適切なアドバイスをしていくため、それまでの自己流の面接対策よりは中身がともなったものとなるでしょう。実際、指導してくれるのはプロですからね。しかもマンツーマンです。あなた1人に対して1人がつきます。まるで家庭教師に教えてもらっているみたいです。教えてくれる人がいないからどこをどうすれば良いのか?というのが分からないじゃないですか?面接に受からない、落ちまくるということはどこかが間違っているんですよ。でも、それを指摘してくれる人もいないから、改善のしようがない。いつまで経ってもダメな部分が直らないから受からないのです。でも、ちゃんとプロ目線で見てくれて問題点を指摘してくれますから、抜本的な部分からあなたの面接力が改善される可能性があります。

 

ここが大きいのです。UTWOでは、この面接対策を含めてトータルサポートを受けることができます。しかも無料です。お金はとられません。だから、気兼ねなく利用できると思います。今まで独自のやり方で既卒として就職活動をしてきたが、結果が出ないという方、なかなか内定が貰えないという方、面接に全く通らないという方ほど面接がダメということですから、ダメという人ほど、改善する余地が残っているということになります。面接がまるでダメな人ほど、こういうプロに教わると伸びる余地が大きいということですから、本気で就職したい方、まだあきらめていない方、今まで全然ダメで、なんとか受かる方法はないのか?探しているという方は良かったら参考にしてみてください。

 

既卒特有の面接ノウハウをマンツーマンでレクチャー!!【UTWO】

 

既卒、フリーター、第ニ新卒の 就活はじめの一歩

既卒、フリーター、第ニ新卒の 就活はじめの一歩

  • 作者: 岡本啓毅
  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2015/06/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

あわせて読みたい記事