転職活動をするときに間違いなく履歴書を書く機会があると思います。履歴書を書くのは新卒の就職活動以来という方もいるかもしれません。そんな履歴書を書くときに1つ気になるのが、手書きで書くべきか?ということです。手書きの方が良いという風潮がこの国にはあるみたいですが、それは新卒の就職活動の話で、転職活動のときにまでその風潮が蔓延しているのか?というと、そうとも言い切れないです。転職活動の場合は、相対的に手書きの履歴書じゃないと受け付けないという企業は少ないはずです。中にはいますけどね。手書きじゃないとダメというか、手書きの方が手間がかかるから、そういう履歴書を作ってくる人はそれだけ熱意があると、そういう風に解釈している人事担当者も稀にいるみたいですが、はっきり言ってそういう会社はダメでしょう。訳の分からない理屈です。だって、履歴書が手書きじゃないと作れないならまだしも、パソコン印刷という方法で、もっと手軽に、綺麗に作ることができるわけです。
代替の方法があって、それは手間や体裁において、手書きよりも優れている状況で、そちらではなく、あえて手間もかかるし、体裁も汚くなるかもしれない方をとるほうが熱意がある。って意味が分からないでしょう。じゃあ、面接に行くときに電車じゃなくて、徒歩で会社に行ったほうが熱意があるってこと?こんなのバカじゃないの!?と言われると思うんですけどね。同じ結果なのに、あえて手間をかける方が熱意って考えは意味が分からないです。熱意の有無は手間のかけ具合とか関係ないと思いますけどね。だから、そういう考えをする企業は、電車じゃなく徒歩できた人を有利にしないといけないでしょう。そういう考え方をする企業は一部あると思います。手書きで書きたくない人が大勢ですよね。基本的には手書きじゃないとダメな場合は新卒よりも少ないと思うし、それで不利になるケースは考えづらい。企業によっては、手書きの履歴書を持ってきたら即お断りのケースもあるらしい。
それは履歴書もパソコンで作ることができないのか?と思われるところもあるみたいで、新卒は逆みたいですけど、転職はパソコン作成の方が傷は少ない可能性があると思います。全部が全部じゃないですけど、みんな手書きで作るのは面倒なわけでしょう?手書きで1枚1枚書くのダルいわけですよね。そんなの当たり前ですよ。企業が契約をとるために、他社に持って行くパンフレットや資料だって、手書きじゃないんだから。手書きの方が、手間をかけた方が熱意があるっていうのなら、こういったものも全部手書きにしていないとおかしいと思うのですが、そんな企業はまずないでしょう。熱意があると見せた方が契約とれるんじゃないですか?にもかかわらず、相手企業に見せるためのものは、全部コピーで印刷したものでしょう。そういう理解不能なこと、矛盾したことを言ってくる企業もありますけど、そこは相手にするのではなく、無視する感じで良いと思いますよ。
基本的にはパソコンで作って、それを理由に落としたり、不利にしたりする方が少ないし、そういう企業があっても、考え方がおかしいと思うので、そんなところに採用されて働いても、そこで楽しく仕事ができるのか?その会社の将来は大丈夫なのか?どうでも良いところに手間をかけさせて、熱意とかいう企業なわけですから、私なら心配ですよ。だから、そういうところに落とされても良かったくらいの感覚でいた方が良いでしょう。今後、転職活動をしていくにあたって、「10万件の企業口コミ。キャリコネ転職サービス 」は使える可能性があるので、是非紹介したいと思います。ここは転職活動をするにあたっての求人が検索できるサイトなのですが、優れている点としては6つの求人サイトに載っている求人さおをまとめて検索できるというのがあります。Find job!、キーキャリア、Green、キャリアトレックなどの6つの転職求人サイトに載っている求人をまとめて検索対象にして検索可能なのです。
これにより、どういう良いことがあるのか?というと、要は少しでも自分の理想に近い企業を見つけられる可能性があるってことです。転職求人サイトって、何個も使えないと思うのです。管理も面倒だし、どこでどこに応募したか?分からなくなったりするので。多くても、2、3個とかかな?でも、それよりも6個分のサイトの求人を検索できた方がカバー範囲が広がるじゃないですか?求人が100個よりも600個あった方が、自分の希望の条件に合致する企業がその中に含まれている可能性が高まりますよね。カバー範囲が広がる、検索できる求人の数が多くなると、結果的に自分の捜し求めていた企業に出会える可能性が高くなるのです。6個分のサイトを検索できると、そういう大きなメリットがあるのです。
また、キャリコネの場合はただ検索できるだけじゃないのです。検索して、お!ここ良さそうだな!と感じた場合には、その企業の口コミ、評判が検索できます。それは実際にその企業で働いたことのある人の感想や体験談が投稿されていて、働き方そのものについて、給料のこと、残業時間、休日出勤など、皆さんが働く前に是非知っておきたいことが結構語られています。人事とか、面接官に聞きづらいじゃないですか?聞いても本当のことを教えてくれるとも限らないですから。そういう事情もあるので、こういうところでそれが確かめられると、入社してからマズイことに気付いて、こんなはずじゃなかった!というミスを防ぐことができるというメリットがあります。全ての企業にこの口コミが載っているわけじゃないですけど、転職の失敗を防ぐには良いツールだと思います。無料の登録をすると、全部の企業について見られるみたいなので、もし良かったら参考にしてみてください。
10万件の企業口コミで失敗しない転職。キャリコネ転職サービス

採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する (中経出版)
- 作者: 小島美津子
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版
- 発売日: 2012/09/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る