世間ではそろそろ夏気分かもしれません。会社などでは、すでにクールビズを始めているところもあるかもしれませんけど、クールビズと言われると、いろいろと困ってしまうことも多々あると思うのです。服装もそうですが、問題は靴ですよ。靴をどうするか?が問題で、普段履いている靴をそのまま履いていくというのも選択肢の1つにはなると思いますけど、それだとどうなんでしょうね?クールビズの格好と普段のスーツ姿の格好は大分見た目が違うと共に、印象も違ってきますよね。そうなると、その印象が結構違う服装にいつもの靴を合わせてどこまでしっくりくるか?というのも分かりません。多分、しっくりこないケースが多そうです。ナンでしょうかね?ジャケットとネクタイがないだけでも、大分印象が違うんでしょうね。だから、どうせならばクールビズ用に靴を買っても良いかもしれません。夏の間だけでしょうけど。勿体無いという方はそのまま履くのもありでしょうけどね。
で、どういう靴が良いのか?それはできるだけクールビズに合わせることじゃないですか?合わせるというのは、服装が大分ラフに、カジュアルになったので、靴もカジュアルにするというものです。革靴ですよね?普段履いているのは。クールビズに合わせる形で良いのではないでしょうか?クールビズに合う靴というのは、例えばスウェード製のものです。よくカジュアルなブーツとかに使われている素材です。若い人たちがよく履いています。見た目や触った感じがザラザラしている素材で、これも川のつですが、スウェード製の靴に履き替えると大分カジュアル感が出ます。色とかも普段はかない色にしてみると、大分ラフさが出ると思います。

(モノマート) MONO-MART 7色 ローカット レザー 春 ブーツ 革靴 アンティーク 春靴 バブーシュ キャメル Mサイズ
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
後はスリッポンとかはどうでしょうか?スリッポンというのは、説明するのも難しいので、画像を見てもらいたいと思いますが、簡易スニーカーって感じですね。余計なものが何もついていない、デザインがとてもシンプルな靴です。クールビズのような軽装に案外合うんじゃないかな?と思うんですよ。上半身から軽装なので、靴もかなり軽い感じです。全身の統一感という意味では、かなりとれているのではないでしょうか?サラリーマンが履く靴にしては、やや子供っぽさが感じられるかもしれないので、やや抵抗のある人もいるかもしれませんね。スーパークールビズで、ポロシャツや短パンを着ているという人であれば、多分かなり似合うと思いますよ。ローカットなので、どちらかというと、長ズボンよりは半ズボンの方が見た目は良い感じがします。

ネイビー S (ベストマート)BestMart スリッポン コーデュロイ スリッポン メンズ スニーカー ローカット スリッポンスニーカー コーデロイ 618196-004-601
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
どのあたりの靴までが実際に会社で許されているのか?という問題もあるので、希望しても履けない可能性もあるかもしれませんが、クールビズの格好を広範に認めている会社ほど、靴についても十分に対応してくれる。許してくれるところが多いのではないか?と思うので、その辺は会社にも意見を聞いたりしてみてはどうでしょうか?クールビズの場合は何度も言っているように、普段とは着ている服装の印象がガラリと変わるので、靴についても印象が変わるくらいに変えた方が良いのではないか?と思います。普段履けないような靴を履くというのは、なかなか変な感じもするかもしれませんけど、多分楽と言えば楽だと思います。サンダルとかを履いても良いという会社があれば、それこそ1番楽でしょうからね。これからの季節に向けてそろそろクールビズの服装や靴について考えていってはいかがでしょうか?社会人といえども、もう私服に近いくらいのラフな格好というか、そもそも服装自由が年中続くような会社が増えてほしいなと思っています。

図解 マナー以前の社会人常識 (講談社+α文庫)
- 作者: 岩下宣子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2005/09/21
- メディア: 文庫
- 購入: 57人 クリック: 309回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
あわせて読みたい記事
- 高田馬場と池袋で、仕事などの毎日の疲れをとってリフレッシュ!
- 夏の暑い季節に半袖の洋服を着たくない、着ない人は案外多い
- クレームや批判に屈せず、サルの名前がシャーロットに決定
- 夏のクールビズに合うパンツ、ズボンの色やデザインの選び方
- 社会人、就活生のクールビズでの腕まくりはマナー的にNG?
- 国会議員になるために国家資格を課すべき!←意味ある?
- サンダルやミュールを履く時期は何月?いつから?春からおk
- とても安い、割引価格で手に入る商品やサービスをまとめたブログ!
- 東京、神奈川、千葉、埼玉で不用品廃品の回収、処分の業者をお探しなら
- 3人でピザ1枚を公平に分けるには?デンマークでの「公平」の考え方に驚いた