既卒の人の就職活動は一般的に言うと厳しいという見方が多いです。厳しいというのは、新卒の就職活動も厳しいので、私はそんなに変わるかな?という印象です。それは既卒の人で就職活動を真面目にしている人が一体どれだけいるのか?というのもあります。既卒の人は当然就職しづらいという言説が流れていますから、それに従ってしまったり、信じ込んでしまうと、当然就職活動なんかする気にならない。ニートをやっていたり、フリーターをやっていたりという人が多い。ある意味、おれは追い風なんですよね。ライバルが勝手に減ってくれているのですから。でも、新卒の就活生は基本的にみんなが全員本気で就職しようとしている、ライバルは非常に多いです。だから、就職するのは難しいのは当然のことです。で、ざっくり言うと就職できるか?否か?というのは、結局のところ面接で全てが決まりますよね。
これは新卒も既卒も一緒です。就職活動では面接が1番大切!面接こそが全てを決める!といっても過言ではありません。これは頷いてくれる人が多いのではないか?と思います。書類選考とかは代わりに上手い人に書いてもらえばなんとかなるけど、面接は替え玉を使うわけにはいかないのです。本人が行くしかない。だから、面接が苦手な人だと、当然誤魔化しようがないのです。はっきりと実力みたいなものが如実に出てしまう。だからこそ、面接が苦手な人は、新卒だろうが、既卒だろうが、就職できる可能性は低いということです。これも頷いてくれると思います。だからこそ、新卒時代も就職活動をしていた方で、内定取れなかった理由は、単純に面接ができないからではないか?と思うわけですよ。そんなの知ってるよ!という人もいるかもしれませんが、この面接をどうにかしない限りは就職は厳しいです。
でも、どうにかするといってもどうにかできるものじゃないんですよね。どうにかできるならば、面接が苦手な人はほとんどいなくなるはず。就活生の多くは面接ではほとんど差がつかないくらいになるはず。でも、そうはならないのです。何故か?面接を練習したり、指導してくれる場がないからです。新卒時代に就職活動をしていた人は思い出してみてください。練習できましたか?練習する場所があるとすれば、ハローワークや大学の就職課の職員の人たちに見てもらうくらいでしょう。ハローワークの職員も就職課の職員も確かに見てくれるかもしれないが、彼らはいわゆるプロじゃない。事務ですよね。彼らの仕事は。だから、やらないよりはマシなんですよ。場慣れという意味もありますし。ただ、それだけではやっぱり不十分だと思うのです。10点のテストが20点に上がっても、それじゃダメでしょ?要はやらないよりはマシだけど、それは内定獲得につながるほどの面接対策になっているか?というと疑問なのです。
じゃあ、どうするのか?実は新卒の就活生の面接サポートをしてくれるところはなかなかないのですが、既卒の場合は案外あるんですね。まさに朗報ですよ。例えば、「【UTWO】 」という会社では、本格的な面接対策が無料で受けられます。面接対策って、具体的に何をしてくれるのか?というと、「受かるための面接対策」です。ここには就職のプロとも呼べる専門のカウンセラーがいます。彼らが面接対策をマンツーマンで指導してくれるのです。指導というのは、模擬面接などの実践的な練習を通して、入室、退室などの基本的なマナーから、受け答えの仕方などの実践的な面接スキルなど、要は面接全般における実力をつけるための家庭教師みたいなものですね。面接対策は1回あたり、なんと2時間です!これだけの時間みっちり付き合ってくれますし、繰り返し利用可能です。UTWOの本気度が窺えるでしょう?しかもマンツーマンっていうのが良いですよね。セミナーみたいに、多くの人に要点だけ伝えて、後は自分で何とかしてね!みたいなのではなく、あなた1人に直接、個人的に指導してくれるわけですから。
というわけで、新卒時代にはありえなかった就職のプロらによる直接的な面接指導と練習ができる。どこまで上達するか?というのは個人差があると思いますけど、少なくともある程度面接への苦手意識は大分薄まると思います。そして、実力についてもある程度は上昇すると思います。自己流で面接対策をしていたときよりは、かなりの部分で成長し、受かるための面接の実力が身についていると思います。面接に対する嫌悪感がある程度消えて、あれだけやった!あれだけ指導してもらった!という経験が自信につながり、それまでは面接での立ち振る舞いなども大分変わってくると思うのです。当然、それは採用可能性を上げることにつながりますよね。UTWOでは、他にも企業に応募するときの書類の添削、企業選びついての相談、適職紹介なども行っており、本当に頼りになると思います。
また、既卒の人はどうしても大学にも通っていないので、普段1人になりがちです。UTWOでは、同じく既卒者同士の交流の場や企業の人事の人と話せるスペースもあります。自分と同じ境遇で頑張っている人たちと友達になれたり、話し相手ができたりと、UTWOを利用すると、まるで学校に通っているような気分も味わえると思います。受かるための面接対策を含んだ、既卒者の就職活動をトータルサポートしていますから、諦めていない方、本気で主食するぞ!と思っている方には本当にオススメです!今まで紹介したサービスは、UTWOの無料の会員登録をすると、いつでも利用可能ですから、ホームページなどをじっくりご覧になって気が向いたらどうぞ!
既卒特有の面接ノウハウをマンツーマンでレクチャー!!【UTWO】

それでも就職したいあなたに―既卒、フリーター、第二新卒の大逆転内定獲得術
- 作者: 秋庭洋
- 出版社/メーカー: あさ出版
- 発売日: 2007/03/22
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 285回
- この商品を含むブログ (11件) を見る