私が仕事で利用している「クラウドワークス」というクラウドシーシングのためのサイトなんですが、やっぱり良いですね。不満な点が全くないわけではないですが、大方満足しています。先日、ちょっとしたトラブルがあったのです。それはある仕事を請け負った人から連絡がとれなくなって、納品をしたにもかかわらず、このままだとお金が入ってこない!という緊急事態になってしまいました。そこで、クラウドワークス事務局に連絡をしたら、ちゃんとその発注者の人と連絡をとってくれて、ちゃんと報酬の支払いまで行われました。わずか数日で。いやー、本当にお世話になりましたよ。連絡が途切れる人はたまにいるみたいですけど、私は初めてだったので、戸惑いましたけど、無事解決してくれました。本当に信頼できて助かりました。クラウドワークスは本当にオススメしたいと思いました。
ただ、オススメしたい理由はこれだけじゃないんですよ。私はかれこれ2年くらい利用していますけど、多くの仕事を受注してきて、それで評価が貯まってきたお陰なんですかね?仕事の依頼が割と頻繁にくるようになってきました。以前はこちらから仕事に応募していたのですが、最近はそれはたまにやるくらいで、依頼されてきた仕事の方が割が良いので、そちらをやることが多いです。かなり稼ぎやすい、高単価の仕事の依頼が増えてきています。時給に換算すると、2000~3000円くらいありそうな仕事まできています。凄いですよね。クラウドワークスは基本的に最初は評価0からスタートなので、まずは自分でいろいろな仕事に応募して、仕事を真面目にやって、それで評価が溜まっていくというシステムです。それを繰り返しやっていくと、自分の評価が書かれているマイページを見た発注者から直々に声がかかるようになってきます。別に声をかけられても、やりたくない場合はその仕事を請け負う必要はありません。断ることも可能ですし、もっと良い条件ならやりますよ?みたいな感じで交渉によって単価を引き上げることも可能です。
そうやって上手いこと立ち振る舞っていくと、これは普通に副業なんて域じゃないですよ。やり方次第では、月に100時間くらいで、20万円くらいは稼げると思います。副業のために利用している人も多いですけど、本業としても十分使えるサイトです。私なんかは本業のいくつかある仕事のうち、1つの仕事としてクラウドワークスを利用しています。私は月に数万円くらいですけど、月に20時間くらいしかかけていないので、かなり割りの良い仕事だと思います。月に20時間というと、1日40分くらいですかね?それで数万円稼げれば副業としては十分でしょう。学生、主婦、働いている会社員など、誰でもこれくらいの時間ならかけられるでしょう?で、数万円稼げるならば、お小遣い稼ぎとしては有能すぎると思います。
とはいっても、最初からこれだけ稼げるわけじゃない。私のようにコツコツと実績を積み上げていって、信用を獲得したから、ここまでの稼ぎになってくるということです。別に信用を得るのはそんなに難しいことじゃないです。請け負った仕事をちゃんと真面目にやれば、ちゃんと評価はされますから。評価を貯めていくのに時間がかかるだけということです。時間をかけて丁寧に仕事をしていけば、収入が上がりやすいのです。今のサラリーマンはコツコツと仕事を頑張るだけでは給料は上がりません。それなりに結果を出して、会社の業績を上げないと無理でしょう。それがクラウドワークスなら、単にコツコツと当たり前のことをやるだけでOKなんですから、そりゃ稼ぐためのハードルは低いです。私がやっているのはライティング(文章作成)で、私みたいにブログをよく書いている人は、かなり向いている仕事です。ブログを書いていなくても、ただパソコンで文章を作るだけの仕事ですから、別に難易度は高くないです。誰でも今日にでも始められますよ。
私がやっているのは主にプロジェクトの仕事です。ライティングのプロジェクトというのは、あるテーマ、決められた文字数に沿って文章を作成していき、それを指定された単価×記事数分の報酬が支払われるというものです。単価は文字数によっても異なりますけど、1番多いのが500~600文字くらいだと思いますけど、平均して200円くらいは貰えるかな?って感じです。平均150~200円で、この文字数だと、私ならば、1時間あれば8記事くらいは書けます。ちょっと余裕を持ちながらやっても。そうなると時給1200~1600円くらいはいけるということですね。私と同じくらいのスキルがあれば、登録していきなり平均して時給1400円くらいのペースで稼げる可能性があるということです。それをコツコツとやっていって、評価を積み重ねていくと、さらに条件の良い仕事のオファーがきやすくなってきます。それを目指してやると、モチベーションも維持できますし、長続きするのではないでしょうか?プロエクトの場合は、だいたい10記事や20記事単位で納品するものが多いです。
私みたいに時給3000円くらい稼げる仕事が紹介されるケースもあります。その仕事は1500文字で1記事あたり1000円でしたね。私は1500文字ならば、1時間で3つくらいはかけるので、時給3000円の仕事になります。そういうサラリーマンで働くよりもこっちの方が良くないか?と思えるような仕事が結構いただけるクラウドワークスの仕組みは是非多くの人に知ってほしいと思います。頑張れ頑張った分だけちゃんと評価されて、より稼ぎやすくなる仕組みは本当に良いと思います。本業として利用して、専業ライターになってバリバリ稼ぐという人も良いですし、学生、主婦、サラリーマンのお小遣い稼ぎとして、副業として利用するのも良いでしょう。誰にとっても非常にオススメですよ!

ネットで稼ぐ!在宅ライターお仕事ガイド【実践編】
- 作者: 三条瞳
- 出版社/メーカー: CapraRosa
- 発売日: 2014/03/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

ネットで稼ぐ!在宅ライターお仕事ガイド
- 作者: 三条 瞳
- 出版社/メーカー: CapraRosa
- 発売日: 2013/10/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る