就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

痴漢冤罪に遭ったら逃げるのではなく、名誉毀損で女性を訴えるべき

【スポンサードリンク】

AEDを使用する際、服の上からでは効果があまり期待できないため、服を切ったりしてAEDを使用した場合、相手が女性であれば、痴漢呼ばわりされてしまった。といった事件があったみたいですね。これに関しては、どの女性の同伴者から「服を切るな!痴漢だ!警察に通報する!」といったことを言われ、警察に事情聴取を受けたというケースみたいです。その男性は結局、無罪放免になったみたいですが、痴漢と聞くと、私たち男性からすると、非常に敏感にならざるをえません。痴漢をする気がなくても、平気で冤罪に巻き込まれてしまうのが痴漢の問題だと思うのです。電車やバスを利用していれば、いつ痴漢に間違えられるか?いつ冤罪の汚名を被ってしまうか?それは分かりません。誰にでも起こりうることでしょう。

 

痴漢冤罪が問題なのは、証拠が本当に乏しいことです。証拠が乏しいということはそれだけ痴漢を実際に受けた女性が勝てる可能性が低いことを意味しますが、何故か痴漢で訴えられたケースはたいてい女性が勝っている。男性が有罪判決を受けているというのが現状みたいなのです。これが不思議でしょうがない。痴漢にかかわる証拠といえば何か?っていうと、男性の手や指についている繊維片(女性の洋服の繊維と一致するもの)、または防犯カメラの映像くらいでしょうか?繊維片に関しては、物的証拠となる意見もあるのかもしれないけど、これがどういう状況でついたのか?は判断できないじゃないですか?痴漢する目的で触ったときについたのか?たまたま電車が揺れたときに触れてしまったのか?意図的に触ったのか?不可抗力で触れてしまったのか?は全然違いますし、後者を痴漢と呼ぶのは酷過ぎるでしょう。

 

また、防犯カメラに関しても、そんな痴漢の瞬間をズームでとれている映像なんてありえないでしょうから、かなり不鮮明というか、微妙な映像でしか分からないと思う。実際、三鷹市のバスで痴漢を訴えられた男性は、防犯カメラによって両手が塞がっていたことが確認されたが、当時の裁判官が「(両手が塞がっていたとはいえ)痴漢をするのが不可能とはいえない」という謎の判決文を示し、男性を有罪判決にしてしまったのです。この判決は当時ネットで総叩きに遭いました。私もこの裁判官は一生忘れないでしょう。痴漢をするのが不可能じゃないから、痴漢というのであれば、電車やバスに乗っている人のほとんどが痴漢になるのでは?やったか?やってないか?ではなく、やろうと思えばできたという状況があるなら、それで痴漢認定なら、この裁判官も痴漢になってしまうと思うんだけど。おまけにこのケースでは両手が塞がっているという物理的に不可能と思えるケースを「やろうと思えばできた」というのは、どういう思考をしたらそうなるのか?理解が出来ません。

 

実際、こういう極端な例もあり、痴漢呼ばわりされたら、逃げた方がマシとする弁護士すらいる。弁護士の人が逃げた方がマシと言ってしまうというのは、痴漢と男性をめぐる問題がいかに深刻で、解決不可能か?を如実に表していると思います。それは訴えられたら99%有罪という現状があるからでしょう。世の中に存在する幾多の犯罪の中でも、1番といってもいいくらいに証拠が乏しい痴漢が、これだけの有罪率というのは本当に謎ですね。女性への目撃証言への信頼が揺るがない謎は永遠に残ります。私みたいに会社勤めじゃない人間は、痴漢呼ばわりされても別に慌てる必要はほとんどありません。仕事に影響もないから。フリーでやっていると、仕事をクビになるという概念もないですからね。その点に関しては油断はできないけど、そんなにサラリーマンと同様の深刻な状況にはならないだろう。と思います。ただ、普通のサラリーマンが待ち受けている状況は、本当に人生をぶっ壊すものでしょうね。痴漢冤罪で人生をぶっ壊されるのは、とても納得がいかない。バランスがあまりにもとれていないだろう。訴えた側の責任があまりにも軽視されすぎている。ある弁護士の人は、痴漢呼ばわりされたら、その場でその女性に対して「では、同時にあなたを名誉毀損で訴えます」と言ってしまったほうが良いとされています。

 

そして、その場のやりとりをスマートフォンなどで録音する。そして、絶対にやってないということを主張しておく。そして、自ら警察を呼んで、「この女性を名誉毀損で訴えるので、弁護士を呼んでください」と毅然と対応することが大切だとされています。ここまで対応されると、痴漢呼ばわりした女性の方も「ちょっと間違ったかな?」と思ってくれてかもしれないし、警察も方も「これは慎重に捜査するべきかな?」と思ってくれる可能性があるそうです。少なくとも逃げるよりは、こちらの方が良いかもしれない。逃げ切れた場合は良いけど、逃げ切れなかった場合には、それが後々裁判官の心象を害して、有罪判決を促すことにつながるでしょう。痴漢をめぐる捜査、裁判については、すでに説明した通り、男女公平に行われているとは到底思えない。世論で変えようと思っても変えるのは非常に難しそうだ。この世の中を変えるというよりは、痴漢冤罪に遭ったときには、いかにして自分を守るか?それを考えた方が、残念ながら今の日本では得策なのかもしれない。

 

 

でっちあげ―痴漢冤罪の発生メカニズム

でっちあげ―痴漢冤罪の発生メカニズム

  • 作者: 夏木栄司
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 単行本
  • クリック: 5回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 

 

あわせて読みたい記事