就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

既卒の人は正社員になれない?新卒よりも有利です!

【スポンサードリンク】

既卒として就職活動を頑張っている人も多くいると思います。ただ、世間的には既卒の就職活動には厳しいとか、きついというイメージが付きまとっていると思います。それは確かに間違っているわけではないと思いますけど、でも、新卒の方が逆にきついという人もいるんじゃないか?と思うのです。実際、私は新卒の就職活動を数ヶ月間やっていましたけど、私の場合は一般的にいったら、内定が多分獲れない人間だと思います。いわゆる就活には不向きな人間だと自分では思っています。私自身、新卒の就職活動を1年間続けていても、内定を獲れる自信は全くありません。今になって思うと、結局は相談できる相手がいなかったんですね。せいぜい両親や大学の就職センターとか、それくらいでしょう。そういったところが全く力にならないとは言いませんけど、あまり内定に結びつく相談相手には思えないんですよね。

 

大学の就職課には、不満を持っている大学生も多いみたいですし、あまり活用できないのかな?という印象です。新卒の就職活動の場合には、こういった感じで、頼れる相手があまりいないという事態が存在します。それでも問題なく内定をたくさん獲っていく超人みたいな人もいます。しかし、大多数の人はそういう厳しい環境の中で孤独に戦って、内定を1個とれるか?とれないか?という状況になっていくと思います。だから精神的にもきついのです。就職活動で内定が獲れなくて自殺をしてしまう大学生がかなり多いということを聞いていますけど、それは要は内定を獲れるビジョンが全く見えないから。内定を獲るために、自分の実力(そもそも、就活における実力ってなんだ?)を上げていく術がないから。だから、将来に明るい希望が全く見出せないのです。

 

しかし、既卒の場合はどうかというと、実は民間企業の中に既卒の就職活動を支えてくれる会社がたくさんあるのです。つまり、相談相手としてこれ以上ない存在があなたを支えてくれるのです。新卒の就職活動の場合は、民間企業で支えてくれるのは、せいぜいリクナビ、マイナビくらいです。本当は探せばもっとあるんですけど、多くの就活生は、それくらいしかまず知らない。リクナビやマイナビからできるのは、せいぜい求人を探すということとエントリーをすることくらいです。これは支援とはあまり言えないでしょう。しかし、既卒や第二新卒を支援してくれる会社は実はたくさんあります。つまり、自分の就活を成功へと導いてくれる確かな頼れる相手がいるわけです。例えば、「【ハタラクティブ】 」という会社はその代表的な例だと思います。

 

ハタラクティブでは、無料のカウンセリング登録というのが可能で、そこから自分の就職活動に対するアドバイス、支援をしてくれます。まずは希望の条件等を伝えて、求人探しから始まります。専門のコンサルタントが数ある求人の中から、特に求職者の方に向けたオススメのものを紹介してくれます。非公開求人もあるので、ハタラクティブを利用しないと出会えないような求人も存在します。そして、ある程度応募する求人が決まったなら、履歴書やエントリーシートの書き方ですね。ここは彼らの力の見せ所ですね。どういう履歴書やESが通過しやすいか?そのノウハウはバッチリ社内に蓄積されているので、それをもとに指導していきます。どうやって書いたら良いのか?分からないという方でも全く心配がいらないのです。

 

そして、1番大切になってくるのが面接対策ですね。事前の面接対策では、想定質問について分析して、あなたの強みや魅力(あなた自身が気付いていないが、コンサルタントが感じているものもある)を生かして、面接で聞かれる質問どう答えていくか?真剣に対策を練ってくれます。自己PRや志望動機、その他よくある典型的な質問に対して、あなたらしさを盛り込んで考えてくれるでしょう。こういったものは、そもそもどうやって考えれば良いのか?分からない人が多いと思いますけど、そもそも自分のPRできる部分が分からないということも踏まえて、面接官の心に訴えかけるための作戦を練っていくことができます。やっぱり、面接での質問に対してどのように答えていけば良いのか?ここを1番悩む人が多いと思います。新卒の就活生も間違いなくここで悩むと思うのです。そこに経験豊富な専門のコンサルタントが力になってくれるか?そういう人が誰もいないか?というのが新卒と既卒の就職活動の大きな違いになりつつあるのです。

 

ハタラクティブでは、その他模擬面接などを通して、実践的な練習もしてくれます。そうやって、いかに内定まで求職者を結びつけるか?それを1番に考えてくれています。ハタラクティブの場合は、基本的に利用はお金がかかりません。無料で大丈夫です。何よりもマンツーマンで指導してくれるのが心強いですよね。誰か相談できる相手がいる。しかも、その人がかなり経験豊富で、専門の人であればなお最高でしょう。既卒でこれから就職活動を始めようとしている方、もしくは今既卒として就職活動をやっているけど、なかなか上手くいかない、内定が獲れない方はこういったサイトを利用すると、かなり就職できる可能性が上がるのではないか?と思います。

 

 

それでも就職したいあなたに―既卒、フリーター、第二新卒の大逆転内定獲得術

それでも就職したいあなたに―既卒、フリーター、第二新卒の大逆転内定獲得術

  • 作者: 秋庭洋
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2007/03/22
  • メディア: 単行本
  • 購入: 4人 クリック: 285回
  • この商品を含むブログ (11件) を見る