就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

日本テレビが路肩の点字ブロックを妨害→ツイッターで拡散され炎上

【スポンサードリンク】

新宿駅の前で、道路上に設置されている展示ブロックの上に機材を置いて、目の不自由な方の歩行を妨げているとして、日本テレビのスタッフがネット上で話題になっているようです。その画像がTwitterで拡散され、スタッフがお揃いのTシャツを着ていることから今年の24時間テレビのスタッフなのでは!?という噂も広がり、「愛で地球を救う」というテーマに反したモラルが問われるなど、いろいろと物議を醸しているようですが、彼らはそもそも24時間テレビのスタッフでもなければ、そもそもこの画像自体2年前に撮影されたものみたいです。したがって、2年前にも話題になったらしいのですが、それが何故かこのタイミングで再度拡散されただけみたいですね。何でこんなことしたのか?タイミング的には24時間テレビとばっちり重なりますし、画像に映っている人間が24時間テレビのスタッフと勘違いされている方も多いようですから、日本テレビに、または24時間テレビを快く思っていない人間の仕業なのでしょうか?

 

 

  

 

ただ、確かに点字ブロックのうえに機材を置いているというのは、目の不自由な方からすれば迷惑行為であることには変わりがありませんけど、じゃあ、私たちはいつも道を歩いているときに下に点字ブロックがあることを意識して歩いているのでしょうか?それどころか、道のどこに点字ブロックが設置されているか?考えてすらいないと思いますよ。今回のケース以外でも、例えば道端に立ち止っているような人はたくさんいますよね。すると、当然知らない間に点字ブロックの上に立ってしまっていて、目の不自由な方の迷惑になってしまっていることは珍しいことでもない気がするのです。こうしてTwitter上で晒されているから、それがあたかもレアケースみたいで、恥ずべき行為みたいに思えてしまいますけど、実はそんなにありえないケースじゃないと思うのです。

  

 

Twitter上で、どんどん拡散されたこの画像は、辛辣なコメントともにいろいろな方面で話題になっていますが、はっきり言ってこの日本テレビのスタッフの行為に対して、本当に文句を言える人がどれだけいるんだろうか?と思います。お前らが言うなとしか言いようがありません。普通に毎日生きていたら、どこかで点字ブロックに限らず、誰かの邪魔をしていることは多々あると思うのですが。日本テレビのスタッフだって、邪魔なことは邪魔なんだけど、わざとやっているわけじゃないでしょう。気付かなかっただけでしょう。それをここまで叩くでしょうか?日本テレビのスタッフもちょっと可哀想だけど、実際これを聞いてさ、目の不自由な人が気持ちよく思えるんでしょうかね?意図しないで点字ブロックを妨害してしまう行為はよくあることじゃないか?と思います。それに気付ければ、以降は気をつければ良いだけの話だと思うのです。

 

ある意味些細な行為だと思うのですが、そんな人たちをここまで叩くのを見て、目の不自由な人たちは一体どう思うのでしょうね?私はやりすぎだと思いますし、先ほども言ったように、叩いている人間がほぼ間違いなく、自身でも同じような行為をどこかでしている可能性があるために、説得力がまるでない。私だって、気付かないところで同じようなことはやってしまっているはず。それに自分でも気付いていないし、誰も指摘しないから、自分でそういうことをしてしまっているという認識がないだけなのです。だから、非難はできません。今回のケースは本当に叩かれるほどじゃないだろうと思いますよ。要はスタッフを撮影している人がいたわけですよね。じゃあ、その人が教えてあげれば良かったのに。それでスタッフがそのことに気付いて、場所を変えたりすれば、特に問題もなかったのに。この光景の問題点に気付いていながら、ただ、この光景を面白がって撮影しているだけの人(Twitterで画像を最初に拡散し始めた人)がいたならば、その本人は知らずに点字ブロックに機材を置いていたスタッフの何倍も叩かれるべき人間であり、罪な人間ではないか?と思います。

 

なぜ僕は「炎上」を恐れないのか 年500万円稼ぐプロブロガーの仕事術 (光文社新書)

なぜ僕は「炎上」を恐れないのか 年500万円稼ぐプロブロガーの仕事術 (光文社新書)

  • 作者: イケダハヤト
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2014/02/18
  • メディア: 新書
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

 

あわせて読みたい記事