就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

アフィリエイトで収入を得るのに目安となるアクセス数は?

【スポンサードリンク】

アフィリエイトに挑戦している方も多いと思います。さて、アフィリエイトを進めていくにあたって、多くの方はまずアクセス数に関心があるんじゃないか?と思います。実際に成果に結びつく前にまずアクセス数に一喜一憂するのかもしれません。アクセス数があった方がないよりは良いのですが、アクセス数があっても、効果的な運営ができていないと、アフィリエイトの場合は成功が難しいと思います。でも、アクセス数はないよりはあった方が良いでしょうから、アクセス数を伸ばすこともそうですが、集めたアクセスをどう売り上げにつなげるか?ということも同時に考えていく必要があります。多くの方が気になっているのは、じゃあ一体どれくらいのアクセス数を集めれば良いのか?ということでしょう。

 

これは目指している金額にもよりますし、扱っている広告の種類にもよります。じゃあ、仮に1万円を月に稼ぐためには、最低でも1日500PVくらいはいるでしょう。500PVという数字はそんなに難しい数字ではありません。ちょっとしたコツを覚えると割といけます。ただ、500PVというのはあくまでも最低ラインであり、実際に500PVで稼ぐことができるのはよくて数千円くらいかもしれません。すでにアフィリエイトに長けた人であれば、500PVくらいでも1万円稼ぐのは十分いけるのではないか?と思います。はじめはどれだけアクセス数を稼いでも、なかなか売り上げにはつながりづらいのです。それは扱うジャンル、記事の書き方、広告の選び方、広告の載せ方などのノウハウがきちんと整理されていないためです。それは基本的には各自が試行錯誤しながら、失敗をしながら勉強していくのが1番確実だと思います。

 

それができていないと、仮に1日10000PVくらい集めても1万円すら稼げないことは起きます。クリック保障型のアフィリエイトではないのであれば、大切なのはアクセス稼ぎよりは集めたアクセスをどう売り上げにつなげるか?それを自身で体験しながら、自分のモノにしていく努力が必要だと思います。とはいっても、まずはアクセス稼ぎすらままならない方もいると思います。アクセス稼ぎだけに奔走するのもよくないのですが、アクセス数を伸ばす努力も同時に行っていく必要はあります。アクセス数を伸ばす基本としては、まずは記事を書き続けるということです。これしかないです。記事の量に比例して、アクセス数は少しずつ伸びていきます。これが中心になります。でも、普通に記事を書いてくだけじゃなくて、もう少し工夫をしてやると、同じ記事数でもアクセス数の伸びに差がでます。

 

アクセスを集めるときに1番大切なのは、記事の内容もそうですけどタイトルです。記事に見合ったタイトルをつけることは大前提ですが、タイトルをつけるときに1番気をつけるのは多くの人が検索しそうなワードを混ぜることです。これは想像力を働かせるということも大切ですけど、Googleの検索窓に単語を入れると、そこに過去に検索回数の多い関連ワード(複合キーワード)が出てきます。例えば、「アフィリエイト」と入力すると、「仕組み」、「始め方」、「ブログ」などの複合キーワードが出てきます。これは例えば「アフィリエイト 仕組み」といったワードで検索した人が多くいたということです。そして、タイトルに「アフィリエイト」と「仕組み」というワードを入れると、その複合キーワードで誰かが検索したときに、より検索結果の上位に表示されやすいということが言えるのです。検索結果の上位表示が可能になれば、より検索からの流入が増えやすいです。これを記事を作るときに毎回意識してやってみましょう。

 

あとはSEOに優れたブログサービスを使うというのも必要です。私がいくつか使ってきた中では、LivedoorブログやはてなブログはSEO的に優れている気がします。無料ブログを使用する際には、これらのブログを使うと、よりアクセスは集めやすいかな?と思います。あとはレンタルサーバーを借りて、Wordpressなどのソフトでブログシステムを構築するというのもありですが、こちらは初心者であればまずは無料ブログから試していった方が良いかもしれません。慣れれば、レンタルサーバー上にWordpressなどのブログを作ってみる方法をやってみましょう。そんな感じでアクセス数は1つの指標として大切ですが、そればかりに囚われないようにしましょう。アクセスを伸ばしていくことも考えながら、いかに読者に有益な情報を与えられるか?そして、そこに載せた広告の興味を持ってもらえるか?ということにまずは尽力しましょう。

 

 アフィリエイトを行うつもりなら、「アフィリエイトB」は欠かせないASPの会社だと思います。アフィリエイターにとって、これほど重宝する会社もないのです。というのも、自分のブログ、ホームページのジャンルからいって、売り上げを最大化できるのは、どういう広告か?ということを長年の経験から社員の方が相談に乗ってくれるなど、サポートしてくれるのです。また、希望の広告が見つからない場合には、お願いすると、用意するように尽力してくれるのです。また、クリック単価が高い広告もありますから、利用するメリットは相当あると思います。

 

アフィリエイトB

 

毎月5万円以上の副収入を確実に稼ぐための堅実なアフィリエイトらくらく講座

毎月5万円以上の副収入を確実に稼ぐための堅実なアフィリエイトらくらく講座

  • 作者: 高野友生
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2013/05
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る