就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

アフィリエイト初心者のうち、ある事実を知らない人はまず稼げない

【スポンサードリンク】

アフィリエイトを行ううえで、1つ忠告しておきたいことがあります。アフィリエイトには即効性がありません。よく「楽して稼げる」というイメージをされる方が多いかもしれません。これは間違っているとも言えないですし、間違っていないとも言えません。というのも、始めたばかりの頃は全く収入があがりません。それなりに時間を割いても売り上げが全然上がらないというのはごく当たり前のことです。しかし、それが軌道に乗れば、かけた時間の割にはに収入がどんどん増えていくということが起きてきます。

 

つまり、アフィリエイト初期段階はかけた労働量の割には全然収益が上がりませんから、サラリーマン以下の収入は間違いないでしょう。サラリーマンは働いた分は必ず給料が出ますから。アフィリエイトの場合は完全歩合制なので、成果があがらなければ、どれだけ働いても収入にはなりません。しかし、そんな努力を続けていると、少しずつ売り上げが出るようになって、いずれ、時給5000円とか、1万円とかの明らかのサラリーマンと比べると、割の良い仕事になる日がくるのだと思います。

 

しかし、アフィリエイトで稼げているといえるのはごくわずかです。月にの収入が1000円以下というのが大半というデータがあったと思いますけど、どうしてそんなにたくさんの人が稼げないのでしょうか?原因はいくつかあると思いますが、中でも1番大きいのは成果がすぐに出ないから挫折して諦めてしまう人が多いということでしょう。

 

先ほども書いたように、アフィリエイトには即効性はありません。最初の売り上げが出るまでにも時間がかかり、アフィリエイトだけで生計を立てていくレベルになるまでにはさらに何倍もの時間がかかるでしょう。人によって、扱う広告によって誤差はありますが、最初の売り上げが出るまで早くて1、2ヶ月くらいはかかるでしょうし、「これはアフィリエイトだけで食っていけそうだ!」という実感を持てるまでには、早くても半年、平均すると、1~2年くらいはかかってしまうと思います。

 

したがって、本気でアフィリエイトを始めるなら、アフィリエイトには即効性がないということをまず知り、それを踏まえたうえで、どんなに結果が出なくても1~2年は我慢して更新作業を続ける忍耐力、そしてその覚悟がまず必要ということになります。これらを持っていない人が気軽にアフィリエイトを始めて、全然結果が出ないから数週間、数ヶ月程度でやめてしまう人が多い。だからこそ、月に1000円も稼げない人が大半という結果が生まれてしまうのでしょう。

 

このアフィリエイトで稼げない典型的な人を抑えてもらって、アフィリエイトに望んでほしいと思います。アフィリエイトは売り上げが軌道に乗れば、大した仕事量じゃなくても、それなりの売り上げは出ると思いますが、そこに到達するまでには多大な努力と時間を要するということ知っておいてください。それを知らないで始めると、多くの人のように少しだけやって諦めてしまう。ということになりかねませんから。