就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

早期リタイア

セミリタイアはいくらあれば?1000万?2000万?←0円でその日暮らしが生きがいになる

セミリタイアではいくらあればできるのか?1000万円?もっと必要?5000万円?いやいや1億円くらいいるんじゃないの?ということを考えている人もいる。しかし、答えはそんなに必要ない。0円からでも可能だ。早期リタイアみたいに仕事を全くしない…

社会不適合者になろうよ!ミニマリスト的な普通から外れる生き方が多くを救う

社会不適合者から抜け出したいと思っている人が多いのかもしれないが、私は全く違う。むしろ社会に適合したくない。というか、社会に適合しようとしたら負けだと思っている。それは社会に適合することの辛さを実感しているから。社会に適合にするっていうの…

早期リタイア後の生活費はバイトで十分!大原扁理さんに学ぶ隠居生活

早期リタイアをするときには莫大な貯金が必要という見方もありますが、それはリタイア後に多くの生活費がかかってしまうからという認識なのでしょう。生活費は仕事をしていてもしなくても当然かかるものです。それをいかにして減らすか?というのも、リタイ…

早期リタイアのために1億円資産を貯めるのが今の生きがいな件

最近、貯金をすることに躍起になっている気がする。「早期リタイア」や「アーリーリタイア」という言葉があるが、私が目指しているのもそこかもしれない。本音をいうと、お金を稼ぐ苦しみから早く逃れたいという思いがある。私の今の収入は安定しない。それ…

早期リタイアを成功させるための資金、貯金はいくら必要?

あわせて読みたい記事→早期リタイア後の生活費はバイトで十分!大原扁理さんに学ぶ隠居生活 - 就職しないで、ブロガーになった人のBlog 多くの方が憧れていると思われる「早期リタイア」ですが、これを実現するには一体いくら貯金などがあれば良いのでしょう…

早期リタイアの「暇」、社畜の「忙しさ」ならどっちを選ぶ?

最近「早期リタイア」といった言葉をよく耳にします。普通にサラリーマンとして働く環境に嫌気が差して、早くそこから逃れたいと思っている人が、それだけ多いってことなんでしょう。サラリーマンはお金を稼ぐには1番手っ取り早い方法かもしれませんが、現…