就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

時短営業に応じない飲食店を公表って、いじめ加害者がやることじゃんwww

【スポンサードリンク】

コロナウイルスの一都三県での緊急事態宣言の発動に関連してのことだと思うけど、政府が時短営業に応じない飲食店を公表すると発表したらしいね。以前はパチンコでもあったけどね。この話題に関しては、「じゃあ、公表されたお店に行けばいいんだな?」と国を揶揄する声が至るところで見られる。大阪で起きた、公表済みのパチンコ店に大量の人たちが集まった状況を見たうえでの揶揄なんだろうけど、実際そうなりそうなんだよね。そもそもこれに関しては、飲食店の従業員らが「何で飲食店だけなの?」って憤りを持っているみたいね。飲食店だけがやり玉に挙がっているみたいだが、個人的には解せない。そら飲食店はさ、狭いスペースに多くの人たちが集まるし、問題点が大きいってのは分かるんだけど、他が影響が0ってわけじゃないからね?例を出すならば殺人はダメだけど、窃盗はOKみたいな、そんな感じに見えるわけ。飲食店だけって線引きが非常に恣意的に見える。差別そものだろうなと私は思っていますよ。

 

それにこれはあくまでも要請であって、義務じゃないはずなんだが、店名公表って、完全にいじめ加害者がやることですな。まともな政治家っていないの?ホリエモンは「さらし首同然」と批判したみたいだが、まともな人間がやることじゃないわな。飲食店だけ差別し、そのうえでいじめも行うっていうね。日本はいじめが多発している国というのは知ってましたが、政治家が率先してやるとはね(笑)想像以上でしたよ。私としては、感染拡大の防止に協力する気が失せたね。ここまでやり方が酷いと。コロナで日本がどうなろうと知ったこっちゃないっす。この国に貢献する気なんかないです。いじめ加害者に加担したら、私まで悪人になっちゃいますから。いじめ国家は、国の都合を優先させるためならば、差別もするし、いじめもするし、やりたい放題だな。店名を公表したことで、そこに客が集まって、感染が拡大して、こいつらが無能扱いされたらいいんじゃないですか?(笑)

 

今日は短いですけど、言いたいことはこれだけなんで。

 

凶悪

凶悪

  • 発売日: 2014/04/25
  • メディア: Prime Video
 

 

あわせて読みた記事