就職しないで、ブロガーになった人のBlog

就職して雇われてお金を稼ぐという従来の働き方にとらわれない、未来の生き方を模索していきましょう。

漫画、アニメ、ゲームの感想や考察

正義を貫き通すRPG/「罪のない人」という表現を鼻で笑いたくなるRPG

正義を貫き通すRPGこと「テイルズオブヴェスペリア」は、私が未プレイのテイルズ作品の中では、最もやってみたいと思っていた作品です。その気持ちは今でも変わらない。ゲームとしてはすごい面白そう。ただ、私はこのソフトが対応しているハードを持っていな…

君が生まれ変わるRPG/人間同士の対立の解決策は皆無だと教えてくれるRPG

私は最近まで、「テイルズオブリバース」をプレイしていました。2004年に発売したゲームなので、結構前ですけど、当時買おうか?迷ったんですよね。高校1年の冬休みに、中学時代の友達と秋葉原に遊びに行ったときに、どこかの店ですげー安売りしていて…

生まれた意味を知るRPG(常識を妄信するバカをバカにするRPG)

「テイルズオブジアビス」というゲームソフトをご存じだろうか?日本の有名なRPGシリーズであるテイルズ作品の10周年記念作品であり、2005年にPS2で発売されたソフトです。私は当時買いまして、ちょっとやっていたんですけど、それが高校2年生から3…

ドラゴンクエスト5の結婚でどっちを選ぶか?私が悩む理由が皆無な理由

私は久しぶりにドラゴンクエストシリーズを始めた。気が付けば19年ぶりくらいだと思います。私が最後にやったドラゴンクエストのゲームは4の導かれし者たちだったと思う。それが小学校6年生で、プレイステーション版のやつだった。その前にドラゴンクエ…

「すべての人類を破壊する。それらは再生できない」の感想やあらすじ、ネタバレなど

「すべての人類を破壊する。それらは再生できない」というマンガをご存じだろうか?面白いというよりは、あらすじを紹介すると分かりやすいけど、懐かしい感じがしてくる作品です。まだ巻数が浅いので、ネタバレってほどでもないのですが、ちょっと感想など…

ホラーで怖い?ひぐらしのなく頃に以上に教育に良い、面白い神アニメはないと本気で思う

いろいろな意味で物議をかもした「ひぐらしのなく頃に」という作品が10数年前に誕生したわけですが、あれから結構月日が経っています。原作はゲームみたいだけど、私はやったことがない。私がひぐらしのなく頃にと出会ったのは高校3年生のときにやってい…

日本を救うという考えの違いが面白い?評価の高い東のエデンという作品

今からちょうど10年前でしょうか?「東のエデン」というアニメがフジテレビで放送されていました。深夜アニメで、ノイタミナ枠というアニメを常に放送している曜日、時間帯だったので観ていた人も多いでしょう。東のエデンというアニメは、私リアルタイム…